一の湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
木曜日。
高田馬場での仕事が予定より早く終わり、西武新宿線に乗る。
自宅のある練馬に帰るには中井で大江戸線に乗り換えるのだけど、気が変わった。
そうだ。沼袋に行ってみよう。
しかもえごた湯ではなく一の湯に行ってみようとなり、10分ほどで沼袋に到着。
今日も夕方になっても蒸し暑い。
商店街を抜け一の湯へ。
おお、これがあの一の湯かぁ・・。
まじまじと見まわしながら、18時に訪問。
良い銭湯の幸せな香りがする。
すると「こんばんは~」とにこやかな女将さん。
この方があの有名な一の湯の女将さんかぁ・・感動。
520円を支払う。こちらはスチームサウナが入浴料のみで入れるとのこと。
タオルを借りようとするとそれも無料とのこと。
昨日に行った久松湯にはこういう経営を見習ってもらいたい。
しかもスーツロッカーがある。ありがたい。
入泉。
まずはホットバス、岩盤泉、ミクロバイブラ、ジェットバス、露天風呂を巡る。
なるほどめちゃめちゃ良い銭湯だ。
そしてミストサウナ初体験。
ブワ~と大きな音が鳴りミストが散布される。
温度は50℃くらいか。
いつも入っているサウナとは全く別物だけど悪くない。
7分×3セット。
意外に汗が出る。
そしてなんだかこの椅子の座り心地が良い。
すっかり1時間ほど堪能し、着替えて休憩所へ。
お風呂上りにゆったりできる休憩所があるのが良い。
今涼しい休憩所でこれを書いています。
やはり今日は来て見てよかった。
一の湯が大好きになりました。
絶対また来ます。
さあこれから自宅のある練馬まで歩いて帰りますか。
りおんさん、一の湯お好きのようですね。 初めて行きましたが素晴らしい銭湯でした。 女将さんのお人柄もすごく良かったです。 沼袋から練馬までバスかなんかあるのでしょうか? 知らずに歩いて帰ってきて風呂上りなのにまた汗びっしょりになってしまいました。
中井で大江戸線乗り換えしかしたことないですが、確かに速い時間ならバスありそうですね!
よく調べたらどうやら、中野駅~練馬駅のバスが沼袋を通るようですね。 次回からはバスを使います。笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら