しょう

2023.06.03

1回目の訪問

土曜日。夕方。

サウナに行きたい。
いつもならホームの辰巳湯だけど、今日は以前よりもくろんでいた椎名町遠征。
自宅のある練馬から電車で行けば10分もかからないけど歩いていく。
グーグルマップによると私の自宅のある練馬駅から椎名町まで徒歩で58分。
16時に出発。

桜台を過ぎ江古田を通り抜け東長崎を過ぎ椎名町へ。
グーグルマップの予想到着時間よりやや早く練馬から50分程度で到着。

五色湯と迷ったが今日はまずは妙法湯へ。
紫の暖簾が綺麗。
17時チェックイン。

良い香りがする。
これは良い銭湯の共通点。
いやがおうにも期待値があがる。

浴室へ。
細長い作り。
水風呂、電気とジェット、シルク風呂とならぶ。
まずはシルク風呂で湯通し。

そしてサ室へ。
定員が6人。
水風呂が15℃くらいでやや冷たく感じる。これも辰巳湯のぬるい水風呂に慣れてしまっているせいか。

流石に土曜日の夕刻なので混んでいる。
うまく調整しながら6分×5セットを粛々と。

18時を過ぎるとますます混んできたので洗体と髭剃りをしてチェックアウト。
すっかり整いました。
噂にたがわず良い銭湯でした。

18時20分にチェックアウト。
さて何か食べて帰ろう。

駅前の南天の強い誘惑を振り切り、東長崎の町中華松月へ。
妙法湯から徒歩15分ほどで到着。
こちらは私の大好きな町中華店。ボリュームと安さで有名です。

カツカレー。なんと650円。
最高。美味すぎる。
しかもお腹いっぱい。

帰りは東長崎から電車に乗って帰りました。
次回は五色湯に行ってみたいと思います。

しょうさんの妙法湯のサ活写真
しょうさんの妙法湯のサ活写真
しょうさんの妙法湯のサ活写真

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
2
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.06.04 10:51
1
松月行きましたか 妙法湯からの松月、最高ですね 30年近く前ですが、バイト先からよく出前を取っていて、先日久しぶりに行ってきました
2023.06.04 11:04
1
はい。椎名町まで行けば南天で立ち食いそばという手もあるのですけど、少し歩いて東長崎の松月に立ち寄ってしまいました。 妙法湯からの松月は最高でした。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!