中村浴場
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
水曜日。
ホームの辰巳湯がお休みのため、中村浴場か久松湯で迷う。
Google Mapによると練馬の自宅から中村浴場までは徒歩15分、久松湯までは徒歩16分とほぼ距離は互角。
料金は中村浴場が930円、久松湯が1050円、中村浴場はタオルセットがついてのお値段なので中村浴場が圧勝。
サウナの温度は中村浴場が圧勝。水風呂も中村浴場が圧勝・・。
なんて考えているうちに足はもう中村橋に向かって歩き出していた。
18時に到着。
今日の中村浴場は割と混んでいる。
シャワー&下茹でをしてからサ室へ。
たまたま辰巳湯の常連さんと居合わせ、挨拶と迷惑にならない程度に会話。
温度計は116℃を指している。
上段に座るだけでビシビシと熱波に焼かれ始める。
3分を過ぎたあたりで耳と乳首が痛くなり始めた。
尾崎豊の卒業を聴き終わってから出ようと思ったがとても無理。
5分でギブアップ。
そして素晴らしい水風呂。
この自然で柔らかい冷たさが中村浴場の水風呂の特徴。
思わず恍惚となる。
5分×7セットを粛々と。
4セットを終えたあたりから身体中にあまみが現れた。
男の勲章です。
19時20分にチェックアウト。
まだ肌寒い風が少し心地よい。
また水曜日に来ます。
歩いた距離 1km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら