月見湯温泉
銭湯 - 東京都 世田谷区
銭湯 - 東京都 世田谷区
金曜日に行きたいサウナは色々あるんだけど、
新しい風に吹かれたくて、遠くの街へ。
何も小雨が降ってるのに駅から距離ある銭湯まで歩かなくてもいいと思うけど。って、そういうモノじゃないんだよ。月見湯に雨の日にわざわざ行くのが俺のやり方。(何のために?)
うわあ、広い湯船だな。空いてるし、開放的な空間で風呂に浸かる。
サウナ室も広いね。途中、マット交換もあったけど、10分くらい気分良く過ごせた。
水風呂は鉄の香りがする。鉄工所勤務の人、以外には新鮮な感じだよね。
温泉の方は鉄の香りは薄い。あとで番台の旦那さんに聞いてみたけど、加熱とか塩素の影響じゃないかだって。
クイック30分だったけど、かなり良い銭湯だったよ。帰り道に1軒寄りたい店あったから、また来よう。
AKPさん、そこに食いつく?鉄を切断する時の匂いわかるかな?
🤭笑 逆上がりした時の鉄棒の匂いなら わかります! もう…逆上がり出来ないかもな〜➰🙃
あっ!いい線ついてる!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら