福美湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
新施設開拓#61
本日は以前から行きたいと思っていた菊名の福美湯さん、看板が植栽で見えません。
番台に『サウナ!』とコールして下足キーと800円を差し出すと、サウナバンドとバッグに入った大小タオル+サウナマットを渡される。なんてコスパだ!
全体は古い良き昭和感のデザインながら施設は新しいという何とも言えぬトキメキ、良きかな。
サ室は15名は入れる大きさで定員9名と扉に札、ゆったりスペースで暖まる。ヒノキの匂い袋が壁にかかる、良い香り。TV無し、温度計は82℃、こまめなオートロウリュウで湿度をキープ。やや万人受けの設定か。
水風呂は15℃設定で深さもある、丁度良い塩梅。
整い処は脱衣所横の縁側にロの字でベンチが置かれてる、常連さんのコミュスペースか。秋の風を感じながら整う、最高。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:自分が思う東横線沿い神奈川三大銭湯サウナの1つ、行けて嬉しい。リピートしたい銭湯サウナを見つけたって感じ。浴場の富士山の壁画の代わりにロッキー山脈がモザイクタイルで描かれている、でもヨーロッパのアルプスにしか見えないのよ😅
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら