ととっしー

2022.11.25

1回目の訪問

月一の東京出張。今回は週末でもあったので1泊してサウナ付きの宿に泊まろうと調べていると昨今の旅行支援で、いいところはどこも満室だし、値段も高いし、、、
こういう時は私の味方のカプセルホテルに泊まるしかないということで、
行ってきましたよ。「カプセル&サウナロスコ」

1泊しても3,300円という破格の安さ。もはやタダレベルの価格ですが、中身はしっかりしてる。たしかに少し設備は古いものの清潔感は保たれていて十分くつろげる環境でした。ただ、プラスチックごみ削減の関係で歯ブラシとカミソリは有料だったので、泊まるなら気をつけなければいけないポイント。今後いろいろなところへ行く時は自分で持って行った方がいいな〜

3階にはロッカールームと浴場が一体化してるので、支度をして早速浴場へ。お風呂は少し熱めでこの季節だとありがたい。

4階には食堂兼休憩スペースがあり、漫画を読みながらゆっくり食事ができる安定のクオリティでした。

飛び抜けてこれが良いところはないけれど、全体のバランスが素晴らしかったです。
「カプセル&サウナロスコ」これは、また来るしかない。

#サウナ…4.0点
 昔からある施設なので、サウナのタイプはロウリュもないストロングサウナ。ただ、大きなサウナストーブにはぎっしりサウナストーンが敷き詰められており、少し湿度もあるせいか、非常に熱く感じるサウナでした。10分入るのがやっとくらいでそのおかげもありたくさん汗をかきました。あとは話には聞いていた寝転べるサウナ。関東でも数は少ないので存分に寝転がらせてもらいました。寝転びサウナって寝そうになるから危ないですが、全身が均一の温度で蒸されるから良いですよね〜

#水風呂…3.5点
温度が少し高いので少し長めに入ることになりますが、水がとても柔らかくいつまでも入っていられるような感覚に陥ります。東京の真ん中であの水を出せるのはなかなかないですよね〜
気持ちよかった。

#休憩スペース3.0点
浴室内の椅子か、脱衣所の向かい側にある露天ジャグジースペースのベンチの2択。外気浴をするには一度脱衣所を通るため、身体を拭かなければならないのでおのずと寒さ対策ができます。狭くはないのでしっかりととのうことができました。

2
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.11.27 04:52
0
ととっしー ととっしーさんに37ギフトントゥ

はじめまして。 ロスコに行かれたのですね。 休憩スペースはもう一ヶ所、露天風呂へ行く道中の大扇風機前の切り株椅子があります。 実はここ、禁断のビール片手にTVも見れるので最高なのです(笑)
2022.11.29 21:12
1

はじめまして! 見ていただいてありがとうございます! 切り株椅子気づかなかったです😂 でもビールが売ってるのは見たので 最高においしいんだろなーと見てました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!