【甲州プチサ旅①】

平日を狙い、仕事の間隙を突いての1泊2日のプチサ旅を敢行。今回は山梨方面へ。

お昼ごろにバスタ新宿を無事出発!(画像1)
中央道に乗るのなら、そう、マルシンビルを激写しないわけには!(画像2)

〜道中割愛〜

無事到着!(画像3)
見事なまでの曇天で、富士山の片鱗すらも全く見えません。
展望露天風呂「はなれの湯」なんて、目の前が完全に真っ白け。
でも、いいんです。目的はサウナなんです。
さあ、レッツ「満天星の湯」!

入口には、しきじ的マットの山(画像4)←積み重なっているところもしきじ的。
サウナマット1人1枚サービスはありがたい。
満を持して、ロウリュサウナへin!
1回目こそ立ち合うことはできませんでしたが、2セット目がちょうどブシャーのタイミング!
そして水風呂!
帯広は自由ヶ丘温泉以来の、飲める水風呂いいお風呂!(【サ旅遠征記 北海道編⑤】 をご参照ください)
外気浴も(本当は本当のマウントフジが望めるのでしょうが、まあそれはそれとして今日の雰囲気もこれまた)最高!
天見浴(AMAMIYOKU)スペース裸王(RAO)…??
よく分かんないけど座ってみたらけっこう最高!

3セットととのったあとはもう1つののミストサウナにもin!
って…ミストって言うか…もはや豪雨レベルじゃない…。
ミストサウナでこんな水量ある? ってぐらいのどしゃぶり。
このサウナより、むしろ外の天候の方がミストでいっぱいでした。(画像5)

何かが起きるっぽい的な雰囲気MAXだったので、これも記念に載せておきます。(画像6)


サ室:ロウリュ10分、10分、15分、ミスト10分
水風呂:60秒、90秒、120秒、雲海30秒
休憩:外大 × 4
合計:4セット

🈂️大臣™️@オロポ大好きさんのホテルマウント富士のサ活写真
🈂️大臣™️@オロポ大好きさんのホテルマウント富士のサ活写真
🈂️大臣™️@オロポ大好きさんのホテルマウント富士のサ活写真
🈂️大臣™️@オロポ大好きさんのホテルマウント富士のサ活写真
🈂️大臣™️@オロポ大好きさんのホテルマウント富士のサ活写真
🈂️大臣™️@オロポ大好きさんのホテルマウント富士のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
2
173

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.21 19:41
1
🈂️大臣™️@オロポ大好き 🈂️大臣™️@オロポ大好きさんに4ギフトントゥ


ありがトントゥです!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!