湯瀬温泉SPA
銭湯 -
銭湯 -
台湾生活13日目。深夜の便で日本に帰ります。12時にホテルをチェックアウト。夕方の食事の約束まで時間があるってことで、今回最後のサウナへ。日帰りで行けるとなると、やはりここ。
3度目の正直で、去年来た時番台に座っていたワンちゃんと再会!相変わらず可愛い。
この前マッサージのおじさんに「ウンドウスクナイ、スジカタイ」って言われたのをふと思い出し、効くかどうかは甚だ疑問だけど初の打たせ湯へ。以前どこかのサ活にも書きましたが、台湾の打たせ湯は消防車のホースから噴き出るくらいの威力あり。最後くらい行ってみようと向かうと、台湾のマダムは頭からビニール袋を被り脳天から湯に打たれている!私は今夜日本に帰るミッションが残っているので、肩から5秒にしておいた。それでも相当痛いのに!
サウナは結構熱くて、この旅一番のコンディション。スッキリ水風呂で冷やして疲れを癒す。これだからサウナは旅に欠かせない〜。
夜は台湾の友だちとそのまた友だちを含めた4人で雲南料理を食べて中山辺りをブラブラ。今は空港行きの電車の中でサ活を書いてます。
去年が3ヶ月弱、今年は2週間でどうかなと思ったけど、これはこれで楽しかった。行けば行くほど楽しい台湾🇹🇼また来年も元気に行けるといいな。
🇹🇼グルメ&温泉サウナ旅、お疲れ様でした。ナースさんの🈂活のお陰で旅気分を味わえました🙇消防車のホースから噴き出る威力?脳天で浴びる?😂台湾、面白い!興味津々です。
ありが㌧です!台湾🇹🇼に近々行かれるんですよね😆是非NORIさんに下手すりゃムチウチの打たせ湯浴びてほしいです。何年か前の街の女性専用サウナは温くて水風呂グルシンでしたが、今どうだろ。こちらのリサーチもお願いしたいところです😁
台湾豪遊旅、お疲れ生です🍺 なぜ、そのように生きれるのか〜?真似したい〜🥹羨ましい〜^ ^
ありが㌧です!普段は質素倹約、初日は漫喫、飛行機✈️は往復深夜便なので豪遊とまでは。後3時間待つの長い…
インスタみてました🩵息子の友達が台湾生まれだったり、台湾からの留学生だったり。身近に感じつつも今年も満喫台湾レポをみて素敵だなぁって思ってました!アクティブさに脱帽と羨望✨
ありが㌧!身近に台湾に関係している方がいらっしゃるんですね〜。食べ物が美味しいのも大きいけど、何より台湾の人ってホント優しい人が多いのが魅力の一つ。体の動くうちはドンドンイキタイなって思ってますw ちなみに今日はゴハンも食べず夕方まで寝てましたww
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら