サウナース

2020.09.28

1回目の訪問

安直ながら、山の後は海の気分となり蒲郡市の「銀波荘」さんへ。今回もがまぽんクーポン使って日帰り入浴3割引。ありがたいです。

今日は昨日にも増して秋晴れのいいお天気。三河湾を臨む露天からは、渥美半島が遠くに見える。海風が吹き込むこちらの外気浴、たまりません😆昨日、十二分にきよまったせいか女性側はミストサウナで水風呂なかろうが、これはこれでアリ❣️時間があってのんびりしたい時は、ミストサウナも良き😊

暑い夏を超えた時の身体が軽くなる感じ、サウナを知ってからはそれに拍車がかかったような気がします。この気持ちいい季節、いつもあっという間に過ぎるから満喫しないとなぁ。

サウナースさんの旬景浪漫 銀波荘のサ活写真
9
139

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他6件のコメントを表示
2020.09.28 18:33
5
海の見える景色。山梨県の長野県民の自分にとっては憧れの対象です。
2020.09.28 21:05
4
私も海から離れたところで育ったので、海への憧れは結構ありますね〜。未だに海を見るだけで気分が上がります⬆️
2020.09.28 21:31
3
海なし県でなくても海から距離がある場所に住んでいれば同様に海への憧れってあるものですよね。時代もあると思うけど「釣りキチ三平」の作者矢口高雄先生も秋田出身だけど少年時代は海に縁がなかったらしいし等とまたマイナーネタに走ってみる。
2020.09.28 22:02
3
海なし県が山梨県になっていた…
2020.09.29 12:06
1
変換が❓それとも無意識に入力ってことでしょうかw 何となく意味が通じるところがスゴイww
2020.09.29 16:28
1
変換だと思うんですが"う"から始まる単語と"や"から始まる単語で間違うか?って自分でやってて思います。まだこのコメントした時間は酔ってなかったし。無意識なのかな?
2020.09.29 19:17
3
何年か前、パラグライダー(タンデム体験だけどね)やりに岡崎行ったんですけど、あの海は蒲郡だったはず。私もあかさんと同じく海なし県民なので海までひょいっと行けちゃう距離が羨ましいっ!山のパラグライダーより、海の方が解放的!水平線のせいかしら!
2020.09.29 22:46
2
頭の中で変換しちゃったのかも。私、たまにありますよ😂
2020.09.29 22:48
1
粗塩さん、色々やってますね〜。岡崎に来てなら、きっと蒲郡の海ですね。海も色々あるけど、湾の中って穏やかで湖みたいでいいもんだなって思います❣️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!