鉄輪むし湯
銭湯 - 大分県 別府市
銭湯 - 大分県 別府市
別府に来たら必ずイキタイと思っていたこちら。ホテル鉄輪から歩いて5分。
石菖という薬草が敷き詰められた蒸し風呂の中は仄暗くて落ち着ける空間。3人が川の字に並んで石枕にタオルを敷き、横たわるスタイル。両端は顔の上に照明が当たるので、気になる人は目をタオルで隠すが吉。
8分から10分、一回のみ入るルール。入って5分くらい過ぎたところで大量に汗が吹き出す。石菖の効果か横たわっているからか、熱いけど苦しくない。お隣の方と黙って蒸される時間が、ただただ気持ちいい。8分になったところで一旦声をかけられるが、もちろん延長。
通常のサウナの入り方としたら、ここで水風呂なんだろうけど、常連さんに倣い身体の汗をお湯で流して温泉へ。この温泉がまた熱めで気持ちいい。お湯に浸かりながら、先ほどの常連さんとおしゃべり。実は地元の方ではなく、ご主人と近所にアパートを借りて月の半分を別府で過ごし、ここにはほぼ毎日来られているとのこと。いーなー、そんな老後の暮らし方。
デッキにイスが2つあるので、最後はそこで外気浴。汗が中々止まらないけど、これは昇天するね❣️次は冬に来てみたい。
田辺さんにも熱烈な常連さんがいらっしゃるけど、実際入ってみると愛される所以がわかる。ここはまたイキタイ。
うわー、行ってみたいしアパート借りたいです!九州旅すごく面白い、メモメモ
アキネクトさん、ありがトン❣️北海道なら道内で短期移住も楽しそうですよね♪ 九州は九州で食べ物の文化が全然違うし、きっと面白いと思います〜♪
ちょっと!ちょっと!ちょっと!見てない間に、私がコロナ前行きたかった鉄輪むし湯行っとるやんけー!ううううらやまし!今回鍾乳洞水風呂残念だったけど、プライベートからホテルから古系から網羅!みかゑり、私も狙ってたんだよねー!来年あたり3連休取れたらフェリーで行ってくるァ!
頼むから早くみとくれと思ったら、もうこんなに時間経ってるよ😂大分は見どころ多くてホント楽しかったわ〜❣️職場の先輩に大分出身の人がいて、四国からフェリー🚢に車積んで帰るって聞いてて、私もそれやりたいと思ってた。こりゃ先越されるかなぁ♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら