八幡湯
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
おヌシが出張で名古屋に来るとのことで、テレクちゃんと2人夕食からおもてなし。昨年末に会ったばかりだけど、気の合う仲間と美味しいゴハンを食べながら話すのはホント楽しい。
東京の銭湯お遍路5周を成し遂げているおヌシに気に入ってもらえる銭湯はどこか、悩みに悩んだ挙げ句に選んだのがこちら。
お初のおヌシに、男性側では「バスターズ」という常連さんたちが協力してサ室の治安を守っていることをレクチャー。(注:いわゆる深夜の発展場防止)他にも八幡湯に関するあれこれを事前に伝えておく。
こちらではソロになることの方が多いのに、珍しくサ室に4〜5人は出入り。室温110度。なのに熱いようでいてマイルドに感じられる熱さ。まな板のような板をお尻に敷いて座るのがここの流儀なのだけど、2枚の板に1枚のタオルをかけて並んで座っている2人組発見。目をキラキラさせながら「私も女湯のバスターズになっていい?」なんて不穏なことを言うもんだからこっちがヒヤヒヤする。
朝の情報番組でサウナが身体にいいと聞いてやってきたという一見さんらしい方とトーク。水風呂に入るのに躊躇されてるご様子。おヌシと2人、入れ替わり立ち替わりあの手この手で口説き落とし、入ってもらうことに成功。挙句の果てに、びっくりシャワーにまで押し込んでる。後で一見さんいじりが楽しかったって言ってたけど、おヌシだって一見さんだよね。しかし、さすがに一級を名乗るだけあって、まるで常連かのような振る舞い。真似しようとは思わないけど、やるなとは思う。
結果的には、とっても楽しんでくれたようで一安心。銭湯に関していうと場数としてはまだまだな自分たち。経験豊富なおヌシのお墨付きを得られて、やはり八幡湯は素晴らしい銭湯だなってことを再確認できたのが大きな収穫だった。
お土産に鳩の湯×MOKUをいただく。本当はまた着古しのTシャツを持って来る予定だったそうだけど、いや、断然こっちの方がほしかったし!当の本人は脱衣所に吊るしてある「どうぞ持っていってください。」Tシャツをゲットしてホクホク顔。・・・何年後かに、またお土産に持ってきそうな予感。
オロナミンCにおしるこ缶と、ちょっと嫌がらせちっくなドリンクをおごってもらったり、今回も色々お世話になりました。またしばらくは自由な行き来が難しいかもしれないけど、また近いうちに会える気がする。それまで自分も銭湯サウナの楽しさ、広げていきたいなって思った。ありがとねー。
監督、最初はイオンウォーターにおしるこ缶だったの。それに追加でオロナミンC。まぁどちらも混ぜたいとは思わなかったけど。この翌日には道場破りならぬ銭湯破り♨️に行ってるから、ホント好きだなーと思った😂
おヌ、奢ってもらっておいてなんだけど、浴場入る前に買ってくれたもんだから、飲む頃にはヌルイおしるこだったよ… いつか大将にまな板の理由聞いてみるね❗️にしてもびっくりシャワー、今思い出しても肩が震えるくらい笑っちゃうww
かたのちゃん、今も必然中なのかしら⁉️いつかと言わず、是非遊びに来てくださいな。粗塩姐も誘って♪
監督、心配してくれてありがとう!2人とも元気ではあるんだけど諸般の事情により今日まで仕事を休んでて、明日から仕事復帰という状況です。サ活もボチボチ再開する予定。監督も色々仕事大変かとは思いますが、くれぐれも体調には気をつけて!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら