山と渓流の宿 仙流荘
ホテル・旅館 - 長野県 伊那市
ホテル・旅館 - 長野県 伊那市
本日の2軒目は、蒸し諜報員さんに教えていただいたこちら❗️中々の秘境感と昭和感にあふれる施設。
もうだいぶ眠いのでピンポイントで感想を書くとすれば… ここは大大大好きです💕
まずサ室の温度が、116度って⁉️ここでも昭和感満載のカラカラ系サウナゆえか、そんなに熱くは感じない…けど、時間が経つにつれ汗が滴り落ちる💦温度計が壊れてるわけじゃないのか😚年季のはいったサ室内、この感じ好きなタイプ。そして、こぶしの湯より更に冷たいと聞いていた水風呂は11度❣️キンッキンッでした🥰露天に特別トトノイスペースはないのだけど、そんなのなくても🆗って思える。
ふっと頭に浮かんだのが、富山の和園、岐阜の臥竜、静岡のビラックス。自分の好きな昭和タイプサウナの名施設。それに並んでもおかしくないと思えるくらい良かった仙流荘。訪ねてよかった。蒸し諜報員さんに感謝です❗️
サ飯は伊那市内にある「田村食堂」さんへ。ソースカツ丼、ローメン、おたぐり、餃子を注文。どれもこれも美味しい😋松本市で食べる予定がサウナを楽しみすぎて時間がなくなり、急遽決めたお店だけど、大当たりでした🎯
この後もう1軒行こうかと思っていたけど、じゅうぶん満喫できたので本日はこれまで。明日のために、早く寝まーす。
ねぇ!テレクちゃんとこにも書いたけど、ここ!私近々行くんよ!和園、臥龍、ビラックスなんか水風呂といえばの山サウナラインナップやんか!しかも女湯で116℃だとぅ!?それを天然水風呂でキュウゥゥゥゥ!と締めて…ハァハァ…よ、よだれが止まりません…ッ!ほんとは先月行く予定やったけど、今月でさらに良かったっぽいね!あぁン!後追い楽しみ楽しみー!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら