2022.01.21 登録
[ 長崎県 ]
サウナの中で腕立て伏せしてるおじさんがいた。、釜山のサウナでおじさんが腹筋してたの思い出した。韓国のAMラジオが普通に入るぐらい近いからか、、?
[ 佐賀県 ]
久しぶりに早朝に。きてよかった。やはり、良いなあ。朝来ると入れ替えでミストがある方のデフォルト女湯♨️の方なんだが、私はこのストーブ二台鎮座のサ室とタイル貼りのミストサウナがある、こちらの方が、デフォルト男湯より好きだなあ、、。相変わらず冷えた二ヶ所の水風呂、とかアディロンダックチェア?っていうんですか、?ほか、全てにおいてよすぎる。いやー、仕上がりました。整ったというよか、仕上がった〜って感じです。サウナハット、車に忘れて脱衣室でしまった!と、思ったが、なんのその。タオル頭から被ってご満悦です。あー書いてるだけでまた行きたい、、。来週もまたいっちゃおうかなあ。
[ 福岡県 ]
宗像神宮行く途中よりました。駐車場ひろいですねー、岩盤浴のロウリュウも熱いですねー、。風呂だけ利用者が多い気がする、岩盤浴もいいのに、利用者少なめな感が、、長崎のふくの湯とか、佐賀ポカポカ温泉の方が、岩盤浴利用者率高い気がしますなあ。なんでだろ。しかし風呂は、人多いー。風呂のサウナもオートロウリュウなかなか熱い。この熱い感じ、いまはなき、博多の湯?だっけ、思いだす。水風呂二種、温度違いで、冷たい方、よく冷えてますなあ。3時までやってるなんて、素晴らしい。どうせなら、5時まで、いやいや、24時間営業してくれたら、たすかります。
[ 長崎県 ]
多分2回目ですが、施設は相変わらずいいですねー。特に多様な水風呂と椅子の配置、そして眺めは最高。ただ、ホテル内の施設であり、サウナ専門施設では無いためか、冷水風呂でタオルゆすいで絞るおじさんとか、全身に水滴つけたままサウナに入ってくるお兄ちゃん達など、普段、サウナ専門施設に行く人ならありえないマナー違反してる人がいた。まあ、しかたないかな、注意書きして欲しいですが。、、
[ 長崎県 ]
先週まつから盆休みにかけてあちこち行ってましたが、最終日、近くのサウナサンへ。やはり落ち着きますねー、。あらためて他施設いくつかいったあと、思う、サウナサンのよさ。まず、ロッカールームの香りが良い。落ち着くいい香りがする。洗い場のシャンプーリンスボディソープがよい。そして、洗面台がどこよりもきれい、で、整髪料、化粧品、揃ってる。やっぱ落ち着くわー。先週から、福岡、佐賀、東京の名のある施設に数件いきましたが、日本のどこの施設にも引けを取らないサウナサン、頑張って欲しい。17時ロウリュウ、経営者のアダチさんでしたが、柔らかく優しいいい香りのロウリュウとアウフグースでした。
明日から、また、仕事、次の連休9月、まで、頑張ろう、。ありがとうサウナサン。
[ 佐賀県 ]
10分、8分、6分。いやーととのわなかったー。ごめんなさい。お盆の夜深夜になど来てしまいました。いつもは早朝にしかあるいは午前中にしか来ないのに、まぁお盆ぐらいはと思ったのが甘かった。ここは学生寮の風呂か、修学旅行生たちが泊まってる旅館の大浴場に来たのかと思う位。子供たち(20代)の若者の集団4、5人のグループが多数、お盆でみんな帰省したのか集まったんだろうね。楽しそうでいいんだが、おじさんは整い椅子も開かずくつろげなかったよ。見渡せばおじさんは3、4人しかおらず、皆肩身が狭そうでした。お盆の深夜などに来てしまった。私が悪かったと反省しつつ、若者たちの行動を見ていると面白い。サウナに出るのも入るのもお風呂に出るのも入るの。皆グループごとに一緒に出たり入ったりする。若い男の子たちってつれしょん、みたいなもんでみんな仲良く一緒に行動するんだなぁ。まぁある意味見ていて、微笑ましい仲良しグループで日本は平和で良かったなぁと思う。終戦記念日でした。もし戦争になったらこの若者たちみんな戦場に送られるわけだから、、。そう考えると本当に平和って大事ですなあ。
[ 福岡県 ]
予期せぬ夏休みサウナ3泊目、ウェルビー福岡泊から、娘を見送るため福岡から成田へ。無事に見送り東京のサウセン鶯谷へ泊。そして本日西日本は線状降水帯のあらし。鹿島神宮香取神社と雨中をめぐり、成田から福岡まで戻る飛行機へ。これも遅れて、福岡上空でも空港着陸機体で混みすぎてて、着陸許可でず、20分近く、いやもっとだったか、福岡上空旋回。やっとついたら、博多駅からのJR間に合わない、となったが、駅へついたらいずれにせよ運休。なら東京もう1泊しときゃよかった、などと思いつつ、予期せぬサウナ3泊目、グリーンランドへ。カプセル上段しか空いてなく、休憩室をとる。その後外出時には、本日カプセル満室と出ていたから、危うく間に合ってよかったと思いつつ、中洲川端商店街で一杯ひっかけ290円博多ラーメン食べて戻る。一泊目ウェルビーは若者むけ、二泊目サウセン本店は渋すぎ、ここグリーンランドは、ちょうどよいわ〜。と思いつつ素敵なサウナ室と扇風機ととのいチェアで大満足のおじさんです。ここはマッサージも良いしね。11月に小倉グリーンランド初めて泊まるのいまからたのしみだわー。
[ 東京都 ]
夏休みのサウナ2泊目、初めてのサウセン本店。稲荷町には行ったことあったが、、。感想、、渋い、渋すぎる、、。わるくはないですよ。カプセル上段しかあいてなく、上段が嫌で、多分一室しかないVIPルームとったが、室内で寝るとこは上段だったのは、ご愛嬌。アウフグース、どSのようなお兄さんが4セットめ6分以降は自己責任でとのことで、初めてだったので、残ってみたが、あぐらも禁止され、両膝に手をつき、こうべをたれ、さながら。懺悔の時間。笑。その時点で4人しか残ってなかったが、4セット目は背中を焼かれ、あまりの熱さに、たまらず飛び出した。いや、まじ軽いやけど状態。自己責任だからいいんですが、、。残った3人大丈夫?、てか、ロウリュウお兄さんはシャツきてるから耐えられるのか、、、マジやばいやつ初体験でした。次機会あったら、3セット目で絶対やめとくわ。好奇心は時に人の命うばうのわかるわ。、おおげさか。、例えは全く不適切でもうしわけないのだが、本日原爆の日の長崎から昨日でてきたおいらとしては、きっと原爆の灼熱地獄で苦しまれた人たちは、この背中のヒリヒリ熱くても、サウナ室を抜け出せず、背中だけでなく、全身灼熱のいたみくるしみで、亡くなっていったのかと思うと、あらためて犠牲者を追悼せずにはいられない気分になりました。例えが、適切でなくてごめんなさい。楽しいサウナの話が、、。
切り替えて、通ごのみのおじさまは、一度は足を運んでみてはいかがでしょうか。渋さ半端ないですが。立地も含めて、、。
[ 福岡県 ]
結果、予期せぬサウナ泊3連泊となった1泊目、ウェルビー福岡。だいぶ前に来たきりなので、こんなに大改装されてて驚き。女子が共有スペース歩いてて、一瞬ギョッとした。新設のシアターや、冷凍サウナも良かったが、やはり、昔からの、から風呂、メインサウナ、そして、森のサウナははずせない。森のサウナは内部が、微妙に雰囲気変わってて(照明かも)前のほうが雰囲気あったなーと。しかし、まあ、やはり、ウェルビー、満喫しました。新しいものにチャレンジしてるのは流石だなと。進化してるし。しかし私のようなおじさんには福岡サウナ泊第一候補にはならんかなあ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。