2023.01.03

22回目の訪問

今日は仕事後サウナ。

17時にふたごの湯さんへ。
今日は左の石のかしわ。

混んでいる。

源泉下茹からの
サウナ室は96℃。
上段入り口側。
湿度があって気持ちいい。

水風呂は19℃。脳天チョロチョロ。
源泉が沁みる。気持ちいい。

休憩は介護椅子。
最初のセットで最高のセット。

2セット目。
運良く、上段ストーブ前。
温度を見ると98℃。少しずつ上がっていく。100℃を超えた。

アンケートに100℃にしてって書き続けたのが伝わったのか?

3セット目は102℃キープ。

計3セット。

ありがとうございます。

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
4
116

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.01.04 14:28
2
栞 さんに5ギフトントゥ

温度は結構高めなのに、長く入っていられるサ室ですよね?なんでだろ〜?笑🐻
2023.01.05 06:58
2
北の熊太郎さんのコメントに返信

トントゥありがとうございます。 湿度加減が絶妙なんです。 ちなみにオートロウリュの水量も少し増えた感があります。
2023.01.05 17:38
1
栞 さんに37ギフトントゥ

新年早々からお仕事お疲れ様でした💦100℃超えのサ室にオートロウリュウで良き湿度で、そこからの脳天チョロチョロは気持ち良かったでしょうね🎵
2023.01.05 21:18
1
てるぴこさんのコメントに返信

トントゥありがとうございます。 100℃超えで熱くない。 源泉の水風呂19℃。 謎です。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!