2022.01.17 登録
[ 長野県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
壺水風呂目当てだったんだけど、まさかのちびっ子が水遊び中…!
いやいや、そこは大人の癒しゾーンなんですけど🥺お願いだから私がサウナから出てくるまでには譲ってね🥺と念を送りつつサウナにin
上がった時にはちびっ子も撤収してて、無事に水風呂堪能できました♡
今回は雷が凄くて外には出れず。
けど結局サウナも水風呂も独り占めできたから良き!
平日夜おすすめです
女
[ 長野県 ]
なんだか最近プライベートも仕事もダメダメですっかり意気消沈…
しょんぼり気分で来訪
サウナで整えば、ちょっとは気持ちも明るくなるかな〜と期待しつつ。
#サウナ
ストーンが部屋の中心にあり、それを囲むようにして座るところがあるレイアウト。
キャンプファイヤーみたい、と思いながら入室すると、床がとんでもなく熱くてちょっと跳ねちゃった。笑
90℃、空いていたのでゆったりすごせた
#水風呂
ちょいぬるめ。18℃くらい?温度計なし。
露天風呂の一角にあり、お天気が良かったからゆるくなったんだろうな。冬はめちゃくちゃ冷たそう。
水風呂の横に壺湯っぽいコーナーがあり、壺水風呂…?!と心躍らせたが温泉だった。ぬるめでイイ感じ。
#休憩スペース
露天風呂にイスが三脚ほどあり。
日焼けは嫌なので、日向から日陰に移動させてもらいました。
山の緑がきれい!小鳥も鳴いてて癒し。
3セット決めて整い、心も少し楽に。
行ってよかった!
女
[ 長野県 ]
佐久に越してからもう4年目…!
みはらしの湯は何度かきてるけど、今回初サウナでした。
平日休みだったので、開店すぐ11時過ぎにin
#サウナ
85〜90℃で、湿度そこそこ
たっぷり汗かけました
私以外は1人だけ。穴場感。
#水風呂
広め!若干消毒液っぽさありつつも、ゆーったり入れる適温
#休憩スペース
外気浴スペースあり
背もたれなしベンチが数個
雨が降ってきたので長居しなかったけど、天気良ければ気持ちよかっただろーなー!
浴室内には背もたれあるイスが3個くらいあった。
#温泉
壺湯が3つあり
混んでる時はなんだか汚い(失礼)気がして入りたくないんだけど、今日は開店すぐに入ったので、一番風呂。
おちつくせまさ。
女
[ 長野県 ]
小諸の山の中にある施設
露天風呂の景色が最高だったなぁ…と思い出して再訪
#サウナ
初めて入った!露天風呂と同じ最高の眺めでうっとり。
温度は暑すぎず。(何℃かは忘れた)
広さもあり、単身で来ている方だけだったので、とても静かに過ごせた。
#水風呂
14,5℃だったかな
深めだけど狭いので1人入って終わりなかんじ。
#休憩スペース
露天風呂横にベンチあり
眺め…めちゃいい…!この日はお天気が良くて浅間山がバッチリ見てたし、アカシアが満開で甘いいい香りがただよって超癒しでした。
併設の産直店でいちご大福と飲むヨーグルトと大輪のシャクヤクを買って帰宅。まんぞく!
[ 長野県 ]
#サウナ
タワーサウナの方はちゃんと管理されてて清潔感もあり。広いのもあってお隣も気にならなず、じっくり楽しめました〜
塩サウナのほうは狭め。4人が広々使っていっぱいになるくらい。
おばちゃん2人の世間話が響き渡ってて、すぐ退散しました、、、
#水風呂
普通
塩サウナから水風呂がちょっと距離あった。
#休憩スペース
座り湯みたいなところくらいでしか休めないような。
外に出たかったので、仕方なく源泉掛け流しの壺湯へ。
これはこれでよかった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。