2019.08.30 登録
[ 大阪府 ]
「一流ホテルはととのいも一流だった。」
妻との結婚記念日にのんびりしたいねとのことでリッツ・カールトンに宿泊決定。
と、なれば必ず利用したいサウナ!!
宿泊者のみ入れるサウナスパ。
妻と受付を済まし、いざ!!
もう、なんと言うか廊下から高級感が違う。受付からトイレまでずっといいにおいがしている。こりゃたまらん。
水着に着替えます。(プール利用はしませんが、外気浴とジャグジーを利用するには水着は着けないといけません。)
ジャグジーにて妻と待ち合わせ。
梅田の高層ビルに囲まれてはいるがまったく圧迫感も感じないし、見られてる感もない。日頃の疲れを夫婦ならではの何てことはないが楽しい会話で癒す。
しばらく温もりサウナへ!!
こちらのサウナ、ミストサウナとドライサウナ。
まずミストサウナ。
んー、なかなか温度高め。気持ちいい。
水風呂、なかなか冷えてる!ホテルサウナでは◎の冷たさ。よき整いの予感。
次はドライサウナへ。
いい!!!
すごく狭くてすごくカラッとしててすごく天井低くて、温度高め!!
個人的には乾燥してるサウナが好きなので幸せです。
接客、設備、清潔さ、素晴らしい。
高級な整いを手にいれてサウナレベルが少し上がった気分(笑)
今日もありがとうございました!!
男
[ 大阪府 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:4セット
一言:雨の日の会社サ部
いつも通りのサウナだが、外気浴は雨。
雨の日の風呂は好きなのだがなかなかの雨量。
んー、雨に打たれてすぐに寒くなる。
よしっ、3セット目は水風呂に入らずにいきなり外気浴で雨に打たれてみよう!!
それはそれで違う整いになるかもしれない!
サ室後、外へ。
雨の中寝転ぶ。
整うかどうかと聞かれたら答えは難しい。
ただ穏やかな気持ちよさに包まれるようだ。悪くない。。。
が、居心地がよくて体が冷えてしまった。
寒くなりもう1セット。
やはり、しっかり冷たい水風呂で冷やしピシッと整うのが良い気がする。
いい勉強になった!
今日もありがとうございました。
男
男
共用
[ 大阪府 ]
ホテルサウナはひと味違う。
まるで自分がとても上質な人間になった気がするし、振る舞いも変わってるだろう。
今日、22日はモントレでは夫婦の日らしく二人で2200円。通常料金二人で6000円が2200円。
破格!!
行ってきましたよ。13:00ごろに着いてさっそく受付へ、丁寧ながらも毅然とした態度の男性ホテルマン。ここがホテルだと言うことを思い出させてくれる。
よしっ、少し緊張感もあっていい感じだ。
脱衣場までの距離がわりかし長い。それがまたワクワク感を増す。
服を脱いで浴室へ。きれい。清潔感がある。
露天風呂はよい景色、お湯もよい。
よくぬくもりサウナへ。
おぉ、いい温度だ。90度少し越えてる。
サ室もキレイ。
温めたあとは水風呂へ。
冷たい!!冷たい!!
15度くらいかな??ホテルサウナでこの温度って!!
意外だけど嬉しい!!!
3セットしたあとは350円でレンタルしたバスローブ(これは絶対に借りるべき!!)でラウンジへ。
静かで落ち着いた大人の空間。
優雅だ。。。
大きい窓からは京橋の町並みが。
あぁ、飲みに行くのも楽しいだろうなぁ。
妻と合流しラウンジでパスタを注文。
ナポリタン、おすすめです。
今までの人生の中でのナポリタンで一番美味しかった。
後半も楽しみだ!
皆様、来られるときはバスローブのレンタルは絶対にお忘れなく。
満足感に大きな差が出ますよ。
ありがとうございました!
男
男
[ 大阪府 ]
会社のサウナ部活
平日なので気持ちよい程度に空いている。
身体を清め温もったらまず塩サウナへ。温度は60度。最近、塩が体にしみる。乾燥してるのかなぁ。
さぁサウナ!!
疲れたときにサ室に入るとその香りだけで整いそうになる。パブロフの犬状態。(笑)
しっかりしっかり汗をかいて水風呂へ。18度と書いてるがもっと冷たいだろう、入る人が少ないから設定温度より低いと思う。
まさかの1セット目で整う(^3^)/
それでも4セットしたけど。
ちなみにここの外気浴は私サウナ史上、最高に好き。
星を数えながらの外気浴は最高に整うのだ。
今日もありがとうございます!!
これで週末も頑張れる!
そして、週末のサウナも楽しみだ!!
男
[ 大阪府 ]
仕事終わりのサ活。
脱衣場に入る前には既にビールで乾杯してる紳士が。
こちらの銭湯、ビールサーバーを設置してくれている。缶チューハイも種類豊富。それに1つ20円~程度のお酒に合うような駄菓子やおつまみを用意してくれていて晩飯の後の軽飲みにとても良さそう!
浴場に入るとみんなリラックスしているのか湯船に浸かりながらいい顔してる。
平日の夕方はお風呂に入りに来てる方が多いのか(サウナは入浴料金プラス100円)、サウナはガラガラほぼ貸し切り状態だった 。
湿度高めなのかしっかり汗をかける!
天井の高さもいい感じ。マットも清潔だし気持ちがよい。
今日の水風呂は冷たい!深さもありしっかり冷やしてくれる。
休憩は露天風呂の横のベンチで。
このベンチ、背もたれはないが浴場に面したガラス窓にもたれれるようになっていて、その窓が中の熱気のせいかほんのりあったかくて気持ちよい。
仕事の疲れも癒され幸せな気持ちで帰れました!
ありがとうございました!!
男
[ 兵庫県 ]
飛び交うラグビーボール!!
妻と昼からサ活。
妻はレディススパへ。
身体を清めフィンランドサウナ。
セルフロウリュウの音だけが聞こえる。ほんと理想的なサウナ。
水風呂もバッチリキンキンに冷えて、とっても整う。
休憩はビールと赤ウインナーとセ・リーグCS。
阪神も巨人もどちらも頑張った!
軽く夕寝してサウナへ行ったら、
なんじゃこりゃ!!
まるでスタジアムのような熱気。
大浴場にてみんなでラグビーを応援してる!
裸の男達がラグビーボールの形をしたビーチボールをみんなで投げ合いビールを飲んでる!なかなか見れない光景。でもすごくテンション上がる!いいねぇ!
日本も勝ったし、第二部も整った!
ありがとうございました!!
[ 大阪府 ]
日曜サ活。こちらは日曜だけ朝風呂やってくれている。
都市型のサウナや旅館と違い銭湯の朝風呂って少し違う。
なんと言うか満足感や達成感みたいなものがある。
いつでも行ける銭湯へわざわざ休みの日に早起きして行くというのがいいのだ。
朝からなかなかの人の多さ。
みんな気持ち良さそうな顔をされている。
サウナも人が多い。
こちらのサウナは90度。天井も低くて暖まる。サウナストーブに自動で水がかかるみたいなのだが残念ながら見たことはない。(笑)
水風呂は露天にあるのだが今日は少し温度が高い気がした。朝だからかな??
さぁ、よい1日のスタートがきれる気がする!ありがとうございました!
男
共用
[ 大阪府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
セ・リーグのCSを見ながら整おうと思いサ室へ。
まさかのバレーボール。
いや、バレーも好きやけど!!
でもどうなのかしら?
世間的にはバレーボールの方が盛り上がってる?
水風呂のあと外気浴に行くと整いスポットの横の露天風呂では野球中継が。
気になってリラックスできない!!
逆なら良かったのに。。。。。。
それでも整うから大したもんだ(笑)
一流のスポーツ選手が与えてくれる興奮よりもサウナのリラックスの方が勝るのか!?
サウナは偉大である。
今日もありがとうございます。
[ 兵庫県 ]
初の神戸サウナ&スパ
入口のトントゥ様にご挨拶してフロントへ
愛想のよいフロントの方で気持ち良く入場。
至るところにラグビーのいろいろが。
すごいラグビー熱を感じる。
スポーツの応援に力入れてるのかな?
個人的にはサ室では相撲見たい派やったりするけど、まぁフィンランドっぽくないもんね。ラグビー好きやし!
浴場に入るとドーンと大きいジャグジーが。
身体を洗ってさっそく入浴。
うん、気持ちいい!色が独特な感じ。
いざサウナへ!と思ったが楽しみは後にして岩盤浴的なハマームへ。
寝っ転がる。じんわり暖かい。この部屋では誰もいなかったので一人で王様になった気分。
さぁ、王様はサウナにいこう。やっぱり最初はメインサウナかなぁ。
ちょうどロウリュウ始まるし。
サ室はなかなか熱い!足をゆかにじっと置けないレベル。こりゃいい汗をかけそう。
ロウリュウ担当は研修生の男子。
研修生やもんね。いまいち風が来なかったけどすぐに上手くなるんでしょう!
ちなみに彼のロウリュウを今日はあと五回ほど受けることになります。(笑)
だって20分に一回やもんなぁ。それだけでもありがたい!
11.7℃の水風呂へ。
うわぁ、冷たい!冷たい?
16℃とそんな変わらない??
やっぱり人が多いから上がりがちなのかしら??
休憩後いざ、フィンランドサウナへ。
の前に入口横にあるヴィヒタでバシバシ。
これ、どれくらいの強さで叩けばいいの?
一度顔を叩いてしまってヤバイくらい痛かった(笑)
フィンランドサウナはほんと静か。
おしゃべりしたいお客さんはみんなメインサウナの方へ行くからこちらはほとんど音がありません。
時たま誰かのロウリュウ。自分もさせてもらいました。
あー、気持ちいい。
水風呂、休憩後
そろそろダイナミックロウリュウが始まると思ったのでメインサウナへ。
えー、上段ほとんど埋まってるやん。まだ五分前やのに。それでもペコペコなんとか隙間をキープ。
二人でスタッフがやってきた!
三回もロウリュウがあるなんて、正気を保っていられるのだろうか?
と思いきや、意外と気持ちよさだけでそんなに辛くなかった。
氷を混ぜたアロマウォーターを使うことでうまくやってるんやなぁ。
ただ、スタッフの兄さん瞳孔ひらいてたけど大丈夫かなぁ?
ほんとご苦労様でした!
今日もよく整った!
ただ外の露天風呂に浮いてある丸太に足をのせようと頑張ってたら思わず蹴ってしまって向かいのお父さんに丸太が直撃したのは今日の唯一の失敗です。
[ 福岡県 ]
初めてのウェルビー系列。
せっかくの博多旅行なのだからと妻が時間を空けてくれました。あとでお礼しないとな✨
イメージしてた浴場よりも小さいが掃除が行き届いているのが良くわかる。来ることができた喜びでもうすでに整いそう。(笑)
身体を洗いさっそくサウナに。。。
ナニコレ!
何じゃこの木のいいにおい?
これがヴィヒタの香り??
初心者にはわからないがとにかく興奮した!!ものすごい高揚感。
10分入って、水風呂へ。
強冷水は一度おいて弱冷水へ。
うん。充分冷たい。ただ、ちょっと浅いかなぁ。まぁこれはこれで。
休憩後、これも体験したい「からふろ」へ。
入室の札を返しいざ中へ。
中は暗くしかも黒を基調としたデザイン。
人生初セルフロウリュウ!!
この心地よい音。いつまででも聞いてられる。三杯ほどかけたあと、テンション上がりすぎてタオルを振り回し一人アウフグース。
落ち着きなくてすいません(笑)
15分ほど入りいざ強冷水へ。
ん??意外と入れるもんやなぁ。。。
と、思ったら足の先から全身へ針で刺したような刺激が!!
すぐに出て弱冷水へ。
今度はとんでもなくぬるく感じる!
他の方の口コミ通り強冷水は通過する感じなんやなぁ。
休憩後、ちょうどロウリュウが始まるのでサウナへ。
熱波師の方のテンションの低さに驚いたが本格派はこんな感じなの??
それでもとてもよい風でした。
どれほど整ったかはもう書くまでもないでしょう。
あー、気持ち良かった!!
福岡来たときは次も必ずよらせてもらいます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。