2022.01.13 登録
[ 東京都 ]
サウナ(爆風ロウリュ):10分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:480円の銭湯価格で、このサウナ、オートロウリュ、水風呂、休憩スペースはコスパ抜群であるが、規模に対して混雑し過ぎ(コスパを考えるとしょうがないが。。)
[ 千葉県 ]
【入館概要】
来館回数:1回目
プラン:宿泊
チェックイン:15:00 チェックアウト:12:00(翌日)
金額:¥2,800
【セッション】
高温サウナ(鮭山アウフグース):15min × 1
高温サウナ:10min × 3
瞑想サウナ:10min × 3
水風呂:2min × 7
休憩:10min × 7
合計:7セット(4セット -> 休憩 -> 3セット)
【コメント】
■高温サウナ
130℃を超えるサ室は、流石の体感温度の高さであったが、適度な湿度があり、乾燥したサウナで感じる肌がひりつく感じはなく、気持ち良く汗をかけた。
3段目には上がれず、基本2段目をキープ。
■瞑想サウナ
暗めのサ室、ヒーリングミュージックのBGM、ヴィヒタの香り、95℃前後の温度、壁にヴィヒタ水を掛けて湿度をキープなど、個人的にかなり好みのサウナで、正に瞑想サウナ。
■アウフグース
2022/02/22 スーパー猫の日 のイベント 鮭山未菜美さんのアウフグース。
15:00のチェックインの際に予約したので、スムーズに予約完了。
席は、2段目のストーブ近くを確保。
スーパー猫の日イベントの企画で、入館無料券プレゼントのくじ引きがあり、2/18の当選確率の中、なんとレインボースタンプの押してある当たりを引きました!鮭山さんにサウニャハットを被っていることも触れてもらいました。
鮭山さんのアウフグースは初めて受けたが、噂通りの激しさ。後半は熱さを超えた痛さまで感じ、「アロマ水大量投入 -> 激アツ熱波 -> 大量発汗 -> タオルで拭う -> タオルの温度上昇」のループで、持ってられないほどの熱々おしぼりも完成。最後まで耐えられず、途中リタイア。。次回は、なんとか最後まで。
■水風呂
17℃くらいの優しい水風呂で、毎回じっくり2minほど入浴。
■外気浴
水風呂脇の2つのデッキチェアは、近くの窓から心地良い風が入ってきて、しっかりととのえた。
あつ湯の脇にはインフィニティチェアもあり、アウフグース後はここでぐったりしてた。
■アメニティ
入浴のたびに新しいタオル、垢すりタオル、歯ブラシ、種類の多いシャンプーなど、充実したアメニティ。
■給水
冷水器の水はしっかり冷たい。今回は利用しなかったが、氷入りのクーラーボックスがあり、みんなはここでペットボトルを冷やしていた。次回はキンキンのポカリを飲むようにしよう。
■休憩所
リクライニングチェアでしっかりグダッとできた。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:この日から待機会員の人が正規会員になった影響か、今までなかったサ室が満席になることが
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。