絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とんちき

2022.04.08

1回目の訪問

本牧ゆあそび館

[ 神奈川県 ]

サウナ:8.5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

本日は、ホームであるジムが月に一度の休館日で、1年半ぶりにこちらにうかがった。
平日の16時までの入場でロイヤルゾーン(サウナがある領域)が割引で610円となる。
このゾーンのメンバーは概ね6名程で体にお絵描き率は50%と、この辺港まわりの銭湯としては平均的である。
横浜の他の地域からこられた方でも一様にお絵描き率の高さに驚くらしいのであるが・・・

又、内2名は後期高齢ヤクザの諸先輩方である。

そんな6名のパッセンジャーは思い思いの体せいで、本牧で仲良く並んで蒸されているのであった。

ウンメイキョウドウタイナ。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
28

とんちき

2022.04.07

60回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

関内餃子軒(カンナイギョウザケン)

麻婆ナス 餃子セット(日替わりランチ)

780円 ご飯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
28

とんちき

2022.04.06

59回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

日替りランチ(白菜入り豚肉と揚げ豆腐炒め)

650円 ご飯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
27

とんちき

2022.04.05

58回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃

とんちき

2022.04.02

13回目の訪問

永楽湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 12℃

とんちき

2022.04.01

57回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

日替りランチ(鶏肉揚げ)

650円 ご飯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
29

とんちき

2022.03.31

56回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

日替りランチ(ナスと豚肉台湾風炒め)

650円 ご飯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
25

とんちき

2022.03.30

55回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

横浜中村庵

もりそば(大)唐揚げ丼 ランチセット

800円

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
30

とんちき

2022.03.29

54回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

福々むすび 関内不老町店

唐揚げ定食

850円 ご飯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
23

とんちき

2022.03.27

53回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃

とんちき

2022.03.26

12回目の訪問

永楽湯

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃

とんちき

2022.03.25

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

本日メンズディ600円
八朔の湯(人口温泉)は瑞恵泉

平日限定日替りランチ

牛肉コロッケ カニクリームコロッケ600円 写真とる前にソースかけてしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
36

とんちき

2022.03.24

52回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

日替りランチ(白菜入り豚肉と揚げ豆腐)

650円 ご飯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
30

とんちき

2022.03.23

51回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

日替りランチ(麻婆豆腐+唐揚げ)

650円 ご飯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
26

とんちき

2022.03.22

50回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

唐家村

エビと玉子チリソース

750円 ご飯お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
31

とんちき

2022.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

チェックイン

枝豆 鶏唐揚げ ゲソ揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 64℃
25

とんちき

2022.03.20

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃

とんちき

2022.03.19

11回目の訪問

サウナ飯

永楽湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

さて、永楽湯である。
こちらは無料でタオルを借りられる事はあまり知られていないかも知れない。
(そもそも告知が場内に全くないから現地では知りようがないのである 永楽湯らしい・・・)
初めてサ活でおいでになる場合、頭に入れておいていただきたい。

入場の折に番台の婆さんに言うと鮮やかなオレンジ色のタオルがおもむろに出てくるのである。

コンナイロノタオル ココデシカミタコトネエ。

スンガバ

2カレーセット

1,100円 ナン サフランライスお替り無料 食後の飲み物付き

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 11℃
30

とんちき

2022.03.15

48回目の訪問

サウナ飯

本日 いいのか悪いのか、3回目のワクチン接種の直前にじっくりと蒸された。
こちらと接種会場のハンマーヘッドとやらは目と鼻の先である。

しかし、新港埠頭の突端をいつからハンマーヘッドと呼ぶのが一般的になったのだろう?
オッサンである私が若いころは、この辺りは日が暮れれば真っ暗闇で、
スプレーで落書きされた石造りの倉庫群がオドロオドロシイ姿を浮かべていたものである。
(このオドロオドロシイ倉庫のごく一部を綺麗にしたのが今の赤レンガ倉庫
である)

これらの倉庫群をロックバンドが不法占拠して中でおもいっきり演奏していたっけ。

まあ
まともな人間は足を踏み入れない所であったと言っても過言ではないだろう

隔世の感である。

↑オマエハナンデイタンダヨ

牛鍋処 荒井屋 万國橋店

牛鍋定食

1,450円 ご飯、味噌汁お替り無料

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
31

とんちき

2022.03.13

10回目の訪問

永楽湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 1
8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

本日も、何故かいつもの諸先輩方の多くがいらっしゃらず、すいていた。
(日曜の早い時間に達磨先輩(仮称)がいらっしゃらないのは非常に珍しい)
後期高齢者の諸先輩方にはまだまだ頑張っていただくとして、
我々 高齢者心得見習い世代が後を襲う必要性を最近とみに感じる。
老若男女のサウナーの皆さん。
一度、永楽湯にお越しになってみて下さい。
昭和の古き良き佇まいの銭湯で蒸されるのも又一興です。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 12℃
29