ひのき

2019.10.08

1回目の訪問

【大統領】

以前から気になっていたこちらの施設にイン。

普通のサウナと薬草サウナをセットで1セットと呼ぶ、"しきじスタイル"をこちらでも実践。

サウナ室の中には炭がいたるところに置かれていて、気分は最高。以前、わりと高級な洋服店に行った時、試着室の中に炭が置かれていて、それ以来炭には絶大な信頼を置いている。

久しぶりの薬草サウナは、極楽浄土と勘違いするかのような気持ちよさでした。。。
思わずウトウトしてしまい、いざ出ようとしたらスチームサウナ特有のあの痛み!
湿度が高い分、身体に触れる水分が多いため、動くと身体に猛烈な熱さがやってくる。100℃のサウナには入れるけれど、100℃のお湯には入れない、そんな原理と同じです(多分)。

水風呂は15℃。奥側に頭をかけると、水の噴出口と背中の距離が近く羽衣が取れてしまうから、階段側に頭を置いて楽しむ。1分がちょうどよく、それ以上は冷えすぎてしまう。こちらにも珪藻土とサンゴ礁が沈んでいて、細部までこだわりのある施設だなぁと感服。

そんなこんなで、しきじスタイルを2セットこなしたところでほどよくととのう。薬草サウナ最高だなぁ。。。

レストランではオロポを頼んだのだが、今まで見たジョッキのどれよりも大きなサイズで登場!某居酒屋チェーン店のメガジョッキよりも大きい気がする。おまけに底の方にはフローズンっぽいものが。キンキンで最高!

平日昼間は空いていて大満足でした。

  • サウナ温度 56℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
1
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ひのき ひのきさんに37ギフトントゥ

炭! イイですよね
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!