おぶせ温泉あけびの湯
温浴施設 - 長野県 上高井郡小布施町
温浴施設 - 長野県 上高井郡小布施町
夏の長野遠征~⑭
【新規開拓 今年96施設/全279施設】
【13:00~14:15 ¥600】
なにここ!遠征最後の宿泊先へ向かう途中にどこかないかと思ってたまたま寄ったけど。最高❗
正直最初は古い旅館が日帰りもやってるんだぁと思ってただけなんだけど。
入浴料は受付前の券売機で。そこから3階にエレベーターで上がって浴室へ行くとコインゲームや宴会場もあっていかにも昭和の旅館。ロッカーキーもキー部分がむき出しの熱くなるタイプ(笑)
サウナは小さめでこのご時世は4人でいっぱいかな。温度は92℃ぐらいなんだけどしっかり汗が吹き出ます。水風呂は出たところに1人用のバスタブあり。この季節は確かに温いけどここは昔はシャワーだったらしくそこにバスタブ置いてカランから水道管引っ張ってる努力が涙ぐましい。愛でたいポイント❗
ととのい処は階段を下りた露天風呂の脇にととのい椅子×2。
景色が最高❗そしてまたここは圧倒的に温泉がいい👍️好きな硫黄泉❗内湯は微かに匂いだけだっけど、露天は白濁。
そんなに期待して無かった分、温泉もサウナも👍️水風呂は少し寒くなった頃が良いかな(笑)シンプルでいい❗秋辺りにまた来たい❗その際は名物の栗🌰も食べたい❗
らーさん、おみそれしました。今回の長野サ旅、かたっぱしサウナのアンテナの張り方がとても僕好みです!中でもここは行ってみたくなりました。しかも5泊の遠征で17施設、僕は体力的に厳しそうですがサ旅では理想的ですな。またのサ旅記を楽しみにしています、お疲れ様でした!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら