Manbu

2025.01.31

1回目の訪問

君は知ってるかい?
渋谷川って...
シブツタへ行った帰り道、渋谷駅から20分歩いて、改良湯へ
金曜日20時、予想はしてたが、はい混んでるね
サウナは2段、上段8名、下段は5名、合計13名
人の出入りが多いので通常時はぬるいが、オートローリュがこまめに行われている為、ローリュ時は、熱波が降りて来て、熱い
水風呂は、定員4名、深さは座って首までしっかり浸かれる深さ
ととのいスペースは、外気浴9脚、浴室内1脚、脱衣場に4脚
薄暗い落ち着いたサウナ室、オートローリュ、都内で外気浴が可能、そういう意味ではパイオニアだが、コンセプトが似ているサウナ施設が新たにいっぱい出来てきているので目新しさは感じられなかった。
1セット目、ととのい椅子難民、2セット目、サウナ室で入口に近くのぬるい場所にしか座れず、3セット目、サウナ渋滞、
他人の裸のおしりをいっぱいみて、退散しました。
飲料水が無いので、ペットボトル持参、ドライヤー20円なので、10円玉を用意して行った方がいい。

Manbuさんの改良湯のサ活写真
3
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

水分補給の為の飲料水は、いつも現場近所のツルハドラッグ渋谷東店のカード会員特典の真水2リットル(無料。アタクシは専用ボトルにしーさんのステッカー貼り付けてます)か?またはコンテックス1.5ℓボトルを購入してます。
2025.02.01 10:22
1
大瀧智貴/tomotaka ootaki 大瀧智貴/tomotaka ootakiさんに5ギフトントゥ

Manbuさんのコメントに返信

恐縮です、有難うございます。
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!