女
-
92℃
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:1セット
一言:
稀に見る大寒波の中の和歌山旅行!
前日までは雪も降っていたというレア中のレアな時期の和歌山です。
寒い中アドベンチャーワールドでパンダたちを拝んで永明にこんにちわ&さようならを言ってホテルへ。
夕方にやっと天気が回復し、ホテル前の小さなビーチで岩肌探検!
波打ち際ギリギリまで行って非日常を満喫しました。
その後夕食までの間にさっそく温泉へ!
寒波だから風がめちゃめちゃ冷たいんですが、そんな中入る露天風呂が本当に好き!
頭はキンキン、首から下は熱々です!
そして肌にまとわりつくお湯がとぅるとぅるです。
一枚ベールをまとったような感じ。
ちょうど夕焼けの時間に貸し切り状態で露天風呂を堪能しました。幸せ〜!!
サウナは大きくなく6人程度が入れる大きさ。
いつも通りに入りましたが汗はあんま出ない…これは私の問題なのか?!湿度の問題なのか?!
温まったら、体を流して四角い水風呂にちゃぽん。少し深さがあります。
温度計はなかったが、肌感16、17度くらいでしょうか。
外あんなに寒いのに水風呂に入ってる自分が信じられないけど、このあとさらに外気浴で外へ出ますwww
ととのい椅子は浴槽内にも外にもないので、私は露天の岩に腰掛けて足だけ浸かるスタイルにしてみました。
これは初めてだけど、キンキンの風に当たりながら体からは湯気、足元はあったかというのが普通にアリで、ぽわぁ〜ぐわぁ〜んと整いました。
目を閉じると、
お湯のせせらぎ
風の音
海のさざなみ音
たまに鳥の鳴き声
が聞こえて自然に溶け込んでるようでした。
夕飯の後、
翌朝の朝風呂、
朝食後チェックアウトまでの間に最後の一風呂と4回も入りました!
まじで露天風呂が毎回ほぼ貸し切りで
最高でした!
アドベンチャーワールドから車で15分くらいかかるけど、ここにしてよかったです。

女
-
90℃
-
16.5℃
女
-
92℃
-
22℃
15時ホテルにチェックイン。直ぐに大浴場に♨️身体を清め先ずは内湯&露天風呂で湯通し。ヌルヌルの泉質でなかなかGood!特にほぼオーシャンフロントの露天からの景色は最高です。しっかり温まった後にサウナIN。定員6名?くらい室温92℃カラカラです。湯通しが効いてるのかしっかり発汗し水風呂へ。水温計が無いのですが20℃くらいかな?人が少ないので露天でゆっくり休憩。バッチリ整い頂きました🙆♀️
隣りのレジデンス棟と共同運用の為、主達がが黙浴何それ?状態で鎮座。更衣室の籠スペースにもMYシャンプーやアメニティなど置きっぱなし…まあまあの不快指数でしたw
サウナも据え置きのタオル敷きの乱れっぷりに一瞬入室を躊躇いました。
深夜にまた覗いてみよう🙋♂️

男
-
92℃
-
20℃
- 2020.11.28 22:07 migishita
- 2020.11.28 23:33 yukari37z
- 2021.10.26 04:43 ボウズ【saunabozu2.0】
- 2021.10.26 04:54 ボウズ【saunabozu2.0】
- 2021.10.26 04:55 ボウズ【saunabozu2.0】
- 2021.11.16 09:27 みんしの
- 2023.04.28 23:43 キューゲル
- 2025.01.24 21:41 ふうとら