サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
設計したお家の地鎮祭が田辺であります。朝早くなので、それなら前泊してサウナに入ろうと監督さんと泊まりました。
地下1階の大浴場にサウナ室も完備、入れて5〜6人、3セットほぼ貸し切りでした。
1セット目に小学生とお父さんが来て、親父が子供をサウナに誘っていました。親父はサウナ室の扉を開けっぱなし息子に断られて去って行きました。そのおかげでサウナ室の温度も下がり、イラッ💢。
水風呂は期待外れな温度。ホテルサウナなのでこんなものかもしれません。露天風呂で外気浴しようと椅子を外に運び休憩。海風が本当に気持ちよかったです。3セット目に休憩にいくと、せっかくセッティングした椅子に海老蔵みたいな人が座っていて、またイラッ💢。まあ勝手に自分がしたことなので言えませんけどね〜。また朝風呂でリベンジしたいと思います。床が滑りやすいので皆さん気をつけて。
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
さて、大雨の中、謎の3連休を頂いた為、前から行ってみたかったハーヴェストクラブ南紀田辺へ。
道中、とれとれ市場と天ぷらよし平で腹を癒す、和歌山飯、美味いところ多いんですよね。
さて、施設外観は物凄い高層ホテルで下からの景色は圧巻です。
チェックインを済ませ16階のマイフロアへ、室内から白浜の海岸が見えて癒されます。
一通りルームツアーを終えたら早速行きましょう、地下1階の大浴場へ。
室内は温泉の香りがして天井も高く開放感があります。
入口入って右にサウナ、左に水風呂、右奥に洗い場、左奥に温泉、温泉手前から露天風呂へアクセスできます。
ハーヴェストクラブだから翌朝は男女入れ替わりかな?
さて洗体を済まし早速温泉へ、おお!白浜の湯はトロトロで体にまとわりつくのが分かります、よき・・・。
5分入ってポカポカになり、そのままサウナへ。
サ室は新しく綺麗です、電気式サウナストーブ2台が鎮座。
2段で最高で8人くらい入れますがコロナ禍の為人数制限あり。
ロウリュウは出来ないでしょうけど、十分な湿度と暑さは出ています、温度計は90℃強キープ。
温泉後のサウナの為か5分程度で滝汗、退室しましたら水風呂へgo
掛水したら水風呂堪能、まあ水道水でしょうが割と広いので十分クールダウン可能です。
さて、外は大雨の為外気浴は諦め、室内の椅子にて休憩、
温泉のこんこんと流れ出る音を聴きながら目を瞑るとサ道のととのう時のあれに似たじわっとする気持ちよさが押し寄せます。
ふう・・・ホテルサウナですが十分な環境です。
元々の温泉が素晴らしいので、ここでは温泉からのサウナからの水風呂からの休憩というルーティンを繰り返しました。
利用者もマナーの良い人多し、家族が途中ではしゃいでたけど、気持ちはまあ分かります、広くて気持ちいいもんね。
さて、今日は噂の二の丸温泉に行ってみようかな、それでは!
男
- 90℃
- 20℃
- 2020.11.28 22:07 migishita
- 2020.11.28 23:33 yukari37z
- 2021.10.26 04:43 saunabozu2.0
- 2021.10.26 04:54 saunabozu2.0
- 2021.10.26 04:55 saunabozu2.0
- 2021.11.16 09:27 みんしの
- 2023.04.28 23:43 キューゲル
- 2025.01.24 21:41 ふうとら