対象:男女

湯快リゾートプレミアム 片山津温泉 NEW MARUYAホテル

ホテル・旅館 - 石川県 加賀市

イキタイ
20

kagokimi

2025.03.05

3回目の訪問

♨️めパス3回目m(_ _)m

18時過ぎin貸切〜(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
12-1-打たせ湯に肩&背中打たれながら2×3セット
-内風呂3-〆水1
サウナ終わり頃からぼちぼちお客さん来始め…バイキングが終わった宿泊客?
まあ、のんびり静かに過ごせて有難き。

ここのサ室は新しいから木の香りで良し、照明控えめで良し、Harviaストーブで良しと三方よし。なんか得した気分。
だが、前回も思ったけど、室温よりか体感低く感じるんだわね。


レシート欲しいと言ったら、レシート出ません領収証になります〜って言われてもらったが、家に着いて確認、2013年5月5日っていつだよ💦

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
29

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2025.03.02

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2025.02.27

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2025.02.03

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2025.02.02

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2025.01.27

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2025.01.23

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2025.01.17

2回目の訪問

サウナ飯

♨️めパスにて2回目m(_ _)m

ゆっくりできて新しい。
うん、いんじゃない。
しかし、サウナは外にあるからか、90℃を間違いなく指しているのだがなかなか温まらない(*_*)足元結構スースーするような…外気温に影響されちゃうのかな。

15-1✖️3セット
のち露天3-内湯2-〆3
外気浴はさみいからパス。

いや、しかし、出る時にはひとり。皆さん、バイキングタイムなのでしょうか。ゆっくりできた。やっぱ人の少ない施設が良き!

そして、やはり迷った片山津💦

ユトリ珈琲店 加賀温泉駅前店

ビーフソースカレー&アイスコーヒー大

いつからカレー専門店みたいなメニューに…💦しめて1,140円也。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
24

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2025.01.10

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こんどう

2025.01.03

1回目の訪問

7分

続きを読む
1

sen_to_apple

2024.12.24

3回目の訪問

今日はお休み
早朝やってきました

温度上昇中のサウナ室と共に朝サ活
水風呂がキンキンキンキン
温泉気持ちよい

今日もありがとうございます

#メリークリスマス
#がんばろう能登

続きを読む
42

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2024.12.16

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2024.12.06

1回目の訪問

サウナ飯

♨️めパス購入したので、一発目。

夜、道は空いているので時間はかからないが片山津街中って道が分かりづらい…

30分程で到着。
駐車場ぱんぱん…そりゃそーだな。
なんとか無理矢理車を停める。

館内は結構きれい。浴場までもフロントから遠くもなく。男1階、女2階。
内風呂、どこかで見た既視感。山中の彩朝楽?(^^;
サ室は露天の方にあり、まだ新しいのね。木の良い香りで癒される。85℃でマイルド、ずっと入っていられるな。水風呂は壺湯。とりあえず蛇口からガンガン出しっぱにしてかなり冷たい。打たせ湯も2つある。欲を言えばシャワーが欲しいがそんなスペースはないか。
露天は全てがコンパクト。

12-90s✖️3セット
露天に足突っ込んで昇天(*´ω`*)
因みに温泉口から出てる湯がかなりの熱さ。
なかなかここは人も少なく良きですね。風呂だけ入るお客様ばかりなのか、貸切(^_^)v
結構落ち着く^o^

往復約40キロ。

ローソン 小松大島町店

ユッケジャンめし

ローソンオリジナル冷凍品。意外に美味しいぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
16

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2024.12.04

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2024.12.02

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yamaso

2024.11.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2024.11.27

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨシ

2024.11.27

3回目の訪問

高さが合わない作業台での作業。
肩が凝ってしょうがない😫

風呂で温まろうと定時退社。

「お風呂に行きたいのだが😎✨」と
ヨメ様に LINEすると「ご自由に」と
回答😂

湯めぐりパスポート持って出社すれば良かった。一旦帰宅し近くのこちらへ。

前回訪問は6月。
リニューアル後初めての訪問。

18時頃到着。
駐車場は車が一杯。
ちょうど一台空いてた。
雨がひどいのでダッシュで玄関へ。

「湯めぐりパスポートでお願いしたいのだが。キリッ😎✨」と350円支払い。 

館内が綺麗になってた🤩

しかし、
ツタンカーメンのフェイスマスクが無い😫
女将ギャラリーも撤去😫
もしかして、あの怖いタヌキも撤去か?

タヌキはいつもの場所に居た。
今日も威嚇する様な佇まい🥶
挨拶してお風呂へ。

露天風呂の打たせ湯に打たれ、
洗体、念入りな源泉下茹でをしてサ室へ😌

温度計は75℃😂え?
ぬるくなってしまったとは聞いていたが
ここまでとは😇

セルフロウリュで悶えていたあの頃。
同じサ室と思えない🥹
まぁ長く入ればいいか🤔と切り替え。

しばらくするとおじさま2人組登場。

先に入った方がマット取り忘れたので、
ドア開けたままで、連れの方にマットある?とかやり取りしてんの😂
ただでさえ、ぬるいのに外気入ってきて、
サ室の中なのに寒いっちゅーの🥶

で、おじさま方も熱くないな〜みたいな
話してる。会話の中に色々な温浴施設の名前出てくるので風呂好きやな〜とお話しに入れてもらい、サウナ談義😫
楽しい方々でした。

そうこうしてると20分経過🤣
岩盤浴かよと思ったのは秘密です。

汗は出てるけど、水風呂を欲する状態では無いので水風呂はパス。
内風呂の畳に寝転び休憩。

もう低温サウナに入る気になれず、
1セットやってヤメ😩

温泉→外気浴を数回。

帰りにフロントの方に
「サウナの温度上げることは出来ないのかね?もったいないのだが。キリッ😎✨」
と質問。

「露天スペースにサウナが有り、ドア開閉で外気が入ってしまうので•••」と丁寧にお答えして頂いた。

うーん、もったいない😫
このサウナはマイナス評価の原因になってしまってるのでは?
なんとかならんのだろうか?

モヤモヤしながら帰宅。
もう行かないかもね。

ありがとうございました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
45

【加賀温泉郷サウナ部】REIKA

2024.11.26

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よしえ

2024.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: サ坊主
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設