共用
-
90℃
-
21℃
共用
-
90℃
-
21℃
サウナ探訪記 vol.042
ついに体験してしまった…ラブホサウナ。
サ道御三方が秘密の場所と言っていたあの場所。
そう南町田ラブフェアリー、可愛い名前。
入室すると既にサ室は温められていた。これはだいぶありがたい。
しばらくするとスタッフの方が説明に。なんと部屋から食事を頼めると。去り際に「オロポもありますからね!笑」本来の目的で利用する人よりサウナーの方が多いのではないか…?
てことで早速準備開始。浴槽に水を張り買ってきたロックアイスをドボン。
洗体しサ室IN。100度近い室内はセルフロウリュ可とのことで、、「いかせていただきます。」
湿度鬼高サ室の完成。
びっちり汗をかき氷水風呂へ。かけず小僧可能だがシャワーを浴びてしまうのはサウナーの性。
光(7色)、バイブラ(?)を浴び火照った体を一気に冷却。
水気を払いバスローブに身を包みベッドへDIVE。
冷房の風がなんとも言えない心地良さ。予想以上のととのいに感動した。
サ×4
正直なめてました…もうリピート確定です…
共用
-
100℃
-
18℃
2025年の初サ活はサ道のロケ地のラブフェアリーへ訪問しました。
401号室がロケ地でしたが、満室で402号室へ。
第一印象はホスピタリティが良いホテルで、宿泊利用でしたが、ウェルカムデザート、夜ご飯、朝ごはん、1人につき1ドリンク(アルコール含む)の無料サービスがあったり、フロントの方がすごく親切で良い方でした✨
本題のサウナは、自分的には心地よい温度でロウリュして熱々に仕上げて楽しみました。
ロウリュもアロマ水持参して好きな香りを楽しんだりとプライベート空間でリラックスできてまた行きたいなと思いました。
お風呂に水はって、コンビニで買っておいた氷を入れてキンキンにした水風呂を用意しましたが、お風呂場の風通しが良くてなかなか冷えた水風呂が仕上がりました。
ととのいは大きいベッドでゴロゴロしてうとうと寝てしまいそうに。
因みに402号室には岩盤浴やカラオケもありサ活以外も楽しめる空間だったのでまた行きたいなと。
次回いくなら401号室リベンジです🐈


共用
-
82℃
-
21℃
- 2019.02.12 08:53 あああ
- 2019.04.29 17:10 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.12.22 08:15 ふろ屋のタカシ
- 2019.12.22 08:19 ふろ屋のタカシ
- 2019.12.29 22:06 TK
- 2021.05.23 10:56 マルゆ
- 2021.09.17 16:25 Fairy Group
- 2022.07.25 16:33 innocent
- 2023.05.01 15:30 Fairy Group
- 2023.05.01 15:33 Fairy Group
- 2023.05.02 11:45 Fairy Group
- 2024.02.26 14:21 Fairy Group