対象:男女

杜の湯 きらの里

ホテル・旅館 - 静岡県 伊東市

イキタイ
44

サウなっくる

2022.03.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウなっくる

2022.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

RYO

2022.02.27

2回目の訪問

雅楽(?)のみ流れるサウナ。テレビ無しサウナ好きにはたまりませんでした。そして森の中の外気浴も最高でした。大変癒されました。ありがとう、きらの里。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
13

RYO

2022.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤングムーン

2022.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ホノルルピザ

2022.01.08

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
   22分 × 1
合計:2セット

昨日に引き続いての朝ウナでウナウナ

本当はもう1セットするつもりだったけど、寝湯で寝落ちしてしまい、朝飯の時間が迫っているので2セットで終了。寝湯でねゆ、ナンチテw

しかし、今日は箱根に別の宿を取っているので、もうちょっとだけ続くんじゃよ

次回 共立リゾート2連発!その名は水の音!!
をお楽しみ下さい

和朝食膳

ごきげんな朝食ってヤツっすよ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
44

ホノルルピザ

2022.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:25分 × 1
   :15分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

年末年始休暇が短かったので有給とって4連休!
せっかくなんで一人温泉旅
実は5回目の訪問。サ活投稿は初
雰囲気も温泉も良くてサウナもある!

なんてったってドーミーインを擁する共立メンテナンスの系譜、共立リゾートの宿ですので・・・!

サ室は2段で詰めて8人、ボナタイプっぽい感じだが完全に壁に格納ってのでもなく、格納部の上が開いている。フィンランドサウナジャパン製

記憶よりだいぶカラカラ、が、温度は88度〜90度
物足りず、1セット目は水通しして入ったのもありなかなか汗が出ず、結果自己最長記録に迫る勢いの25分蒸されていた。

水風呂は露天で外気に温度は左右されるものの、体感で16度〜17度ぐらい。上等上等。ちなみに水風呂の上に被さるように生えている木は伊豆高原名産のやまももの木、6月ぐらいには赤くて小さい実がなり、水風呂にも落ちるのでヤマモモフレーバーの水風呂になります。甘酸っぱい香りがナイスですね〜

2セット目からは人がいないのを3度確認して桶にお湯をくみ、サウナマットを濡らさない程度に壁にパシャパシャ壁ロウリュ。結果これがめちゃくちゃ効果があり、バッチリ15分で仕上がるコンディションへ。やはり湿度は正義。

ととのいスペース候補がいくつかあるが
◎上段の露天風呂の縁(人がいると出来ないけど)
○寝そべり湯
△寝そべり湯前のベンチ
△下段の露天の平らな岩の上
って感じ。

ベンチ(木製の格子状の奴)と岩はケツが痛いので、露天の縁でゴロンするか、寝そべり湯がおすすめ。特にここの温泉は寝そべり湯が独立した建屋になっていて、薄暗く、天井が高い御堂みたいな雰囲気で、木と温泉の香りで非常にリラックスできる雰囲気でオススメ。
ここをサウナにしてくれたらもっといいのに・・・

今回は露天風呂付きの離れの部屋なので気ままに湯に浸かりつつ、明日も朝ウナキメちゃうぜ!!

溶岩焼コース(の溶岩焼)

金目鯛の海鮮しゃぶしゃぶか溶岩焼かのいずれかを選べる。どっちも食べたけどどっちも美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
29

べってぃ

2022.01.03

2回目の訪問

サウナ飯

2022年最初のサ活は、伊豆高原「杜の湯 きらの里」へ!
実家の家族旅行で行きました。
甥っ子かわE

お風呂は洗い場と寝湯、内湯と言いながら半露天のお風呂、2種類の露天風呂とサウナです。

まず当たり前なんだけど温泉が無茶苦茶気持ちいい♨️
熱めとぬるめの2種のお湯があり、ぬる湯の方は気持ちよさ過ぎて一生いれます!
そして特筆すべきは寝湯。
まるで岩盤浴のような間接照明だけの上品な空間。ちょろちょろと流れるお湯の音、そしてぬるめのお湯。
ちょっと飛んじゃいました🤏

さてさてサウナは…
なんとボナサウナでした。
「そうきたか」オブザイヤー新年一発目。
足先から頭まで均等にあっためられ、90度でも速攻で汗だくに。

水風呂は露天に、体感14,5度くらい?
かなり冷たく一気にキンキンに冷やされます!

上がれば夜はヤクルト、朝は瓶牛乳orコーヒー牛乳が飲み放題です。
最強です。

家族の都合もあるので夜と朝に1セットずつだけですが、しっかりととのわせていただきました〜
今年もととのうぞー!!

ちなみからの里はドーミーインと同じ、共立メンテナンスの子会社、共立リゾート運営であり、
なんと夜鳴きそばがあります🍜
旅館で食う夜鳴きそばは神の味です。
一度ご賞味あれ。

海鮮鍋

サ飯というかサ御膳

続きを読む
20

べってぃ

2022.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イカ

2021.12.01

2回目の訪問

歩いてサウナ

朝風呂のついでに1セット。
風呂上がりにサービスで牛乳かコーヒー牛乳が飲める!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
32

イカ

2021.11.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

ドーミーインで有名な共立メンテナンスが運営している旅館。全体的に趣深くとても良い。
露天スペースには大きい風呂が2種類、1人用の樽風呂が2つ、水風呂、内風呂スペースは大きい風呂が2つ、滝湯、寝湯などがあった。
メインではないが、サウナも1セット堪能。90℃くらいのオーソドックスなものではあるが、貸し切り状態のためテンションがあがる。
水風呂は露天スペースにあり、しっかりと冷たい。
休憩スペースは内風呂スペースにベンチがあるが、せっかくなので雰囲気がとても良い露天風呂の縁で休憩した。
風呂上がりの脱衣場にも外気浴の休憩スペースがあり、無料のヤクルトを飲みながら体を涼めることができる。
サウナーの皆さん、共立メンテナンス系列の旅館は全国にあるのでおすすめです!

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
33

おみき

2021.11.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moncicci

2021.10.27

1回目の訪問

伊豆旅行で利用。
サウナ92度、5人、綺麗なサウナ室内。湿度もまずまずあります。
水風呂は露天にあり野趣あふれる雰囲気が良い。15度ぐらいかな。2人サイズと小ぶりだが、ほとんど利用者はいないので常にソロサウナ〜水風呂でした。
しかしここの露天風呂は素晴らしいです。

サウナとは関係ないけど、夜ご飯も素晴らしかった。従業員の対応も素晴らしく、約2万円でこんな贅沢できるなんて感動です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
32

みさくる

2021.09.18

1回目の訪問

サウナイキタイで良い投稿を見て弾丸で行ってきました!

結論から言うと、最高でした🥰
三連休の土日で泊まりで行ってきましたが
最初はあいにくの雨雨雨、、☔️

そのせいかお風呂にいる人は少なく、サウナはほぼ貸切状態。
大浴場に4人ほど入れそうな(制限で3人まででした)サウナ。
温度は人の出入りの影響もあって86〜94℃あたり。
テレビはありませんが打たせ湯の落ちる音で自然を感じながら暑さと格闘。

水風呂は露天にあり、温度は多分14〜16℃あたり。
1分ほど入って、露天風呂の石に腰掛けて外気浴。。。

里山からの清々しい風でととのいまくり。。。🥰🥰🥰
(欲を言えば椅子に腰掛けたかった、、)

晴れた日には天の川も見れるそう。
晴れた日に入りたかったなーーーー🥲

階段を上がった露天では、野生のリスを発見!🐿

いくつかある内湯も最高でした。
絶対にリピしたい場所でした。

続きを読む
4

ふろ屋のタカシ

2021.07.18

2回目の訪問

朝食前に朝ウナ
貸し切り
風呂上りのコーヒー牛乳サービスがうれしい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
3

ふろ屋のタカシ

2021.07.17

1回目の訪問

部屋もとてもいいし
きれいだし
おもむきあるし
とてもいい。
蚊取り線香の香りでととのう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
3

えん

2021.06.21

1回目の訪問

たくさんの楽しそうな温泉に入りたい気持ちを抑えてサウナに入る甲斐120%あります
温度しっかり
タオルふかふか
水風呂露天
水風呂に映るお月様をゆらゆら見ながら、水と自分が一体になったような感覚

続きを読む
36

まもる

2021.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サバ夫

2021.04.29

1回目の訪問

本日の投宿先ということでこちらへ。予約した宿内の陶芸体験まで1時間もなかったのでとりあえず1セットのみ断行。清潔なサ室はイイですね。夕食でお酒飲んでしまったので明日改めて堪能したいと思います。ありがとうございます。

続きを読む
43

まいる

2021.04.05

1回目の訪問

ドーミーイン系、安定のサ室、BGMなしで心地よき
露天水風呂はこのシーズンでも冷たい! よい

またイキタイ

続きを読む
28
登録者: ローズ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設