対象:男女

杜の湯 きらの里

ホテル・旅館 - 静岡県 伊東市

イキタイ
56

aki

2025.04.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aki

2025.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

品川あたりのひと

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

GW初日の土日、思ったよりも日本人多し

男性用女性用共にサウナーは殆どおらず、サウナも目の前の屋外水風呂も椅子も独り占め

共立リゾートのサウナは大きな窓から見える景色が最高

あと2週間で大改装のため半年以上のお休みに入る、きらの里。今の雰囲気はそのままで、できればお値段も据え置きでお願いします!

和朝食

ご飯、味噌汁、塩辛がおかわりし放題

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
14

pancho.s

2025.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

毎年恒例、G.W.前週の東伊豆での業務後、
伊東か伊豆高原、熱海、いずれかで癒やします。

今年はこちら、共立リゾートの宿、何度目だろうか、伊豆半島の宿利用は初。
里山をイメージした広大な敷地の宿です。
日曜日16時前にチェックイン、
インバウンドツーリスト、家族連れ、賑わっております。
天気も良く、里山アトラクションも盛況。
1人利用、目もくれず浴場へ。
大浴場も広く、内湯、露天風呂と多数の湯船。
沢山の方々が早速利用しております。
早速サ室へ。
共立リゾートの宿、サウナ利用者はほぼ皆無、こちらも例に漏れず、1泊2日、ほぼ貸切、
寝れてしまいます。

投宿日は疲れもあって、サウナアクション後、寝湯でウトウト。
ドーミーインやラピスタの様な一定のサウナ目的者を狙って無いが故に優しいセッティング。
とは言え、90℃、水風呂導線も良く、貸切。
文句無しです。

チェックアウト日も朝食後、
堪能。
優しいセッティングが故に朝でもじっくり、
身体を目覚めさせるのに充分な環境、
温泉浴も堪能、悪く無い施設です。
ただ、家族連れとインバウンドの方々の喧騒音がそこかしこ。

静かにのんびりとはいかない施設です。

チェックイン日
ドライサウナ 12分×4
水風呂 2分×4
外気浴 3分×4
温泉浴

チェックアウト日
ドライサウナ 12分×4
水風呂 2分×4
外気浴 3分×3
温泉浴

洋食プレート

🤔

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
192

ガチャ子

2025.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

掛け流しの温泉に入ってからのサウナは発汗が速くて捗る
水風呂も冷たすぎなく、今の季節の外気浴は最高
掛け流しの寝湯に入ってからのサウナも中々よき
大浴場もサウナもほぼ独泉できて、快適この上なし

ドーミーおなじみ夜鳴きそば

続きを読む
22

どんぐりぼうし

2025.03.23

2回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:朝食後の4セット。

続きを読む
16

どんぐりぼうし

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
9

サウナびいき

2025.03.09

2回目の訪問

一泊二日あざした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
1

サウナびいき

2025.03.08

1回目の訪問

一泊二日あざした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

barrackers

2025.02.23

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊の朝サウナ。
朝飯前にほんの少し。

サウナ:2分
水風呂:15秒
休憩:なし
合計:1セット

洋食御膳

宿の洋食的な朝食。ラタトゥーユ、オムレツ、パンなど1つ1つが美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
7

barrackers

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

ドーミーインの共立グループの宿。
里山の風情で、料理も丁寧で美味しく、
温泉も大浴場に露天2,内湯1,打たせ湯1,寝湯1と
種類も豊富で、特に寝湯はゆっくりできて👍🏻
夜鳴き蕎麦、湯上がりアイス、ヤクルト的な乳製品の
ドーミー定番から、
焼き芋、おでん、懐かし遊具のサービスあり。
そしてサウナもあります。
総じて家族でまた来たい宿。

#サウナ
ボナサウナで90℃位でじんわりあたたまる。
4人くらいかな。

#水風呂
露天にあり。寒かったので15秒ほど。

#休憩スペース
露天に3つチェアあり。寒かったのでパス。

サウナ:5,5,13分
水風呂:1分
休憩:なし
合計:3セット

溶岩焼

牛、豚、鶏を2つずつ焼いて食べる。 ステーキと塩のソースがいい。 他の料理も丁寧で美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
0

まりん

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

チャンリュン

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ14分×3セット
水風呂1分×3セット
外気浴8分×3セット

サウナ室ではサウナマットを使用しない人が多くてショックだった。
サウナ室自体は90℃で個人的には物足りず収容人数も数名しか入れそうになかったが、時期がちょうどよく水風呂、外気浴は最高に整った。
施設も最高に良く時間を忘れてゆっくり過ごす事とができた。

洋食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
4

かん

2025.01.23

2回目の訪問

サウナ飯

朝サウナ
水風呂は岩に囲まれてキンキン
サ室も100℃表示でヒノキの良い香り
朝ごはんを美味しく食べられるコンディションができた

朝ごはん(和定食)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
6

かん

2025.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KK

2025.01.22

1回目の訪問

サウナ飯

2セット

サ室温度とこの時期の外気温的に水風呂スキップでの外気浴が個人的におすすめです👌
朝も入ろうとしましたが、故障?でサ室温度50度程度で断念…ただ、温冷交代浴をし甲斐のある露天風呂で楽しみました👍

海鮮しゃぶしゃぶ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
2

くまきち

2025.01.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くまきち

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くち かん

2024.12.21

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ!

皆が朝ご飯食べてる時間に入ったので、広々とした浴室を独占!

サウナも一人なので、タオルを回して温度を上げる。
外気浴も空気がキレイで肺が浄化される気分。

湯船に紅葉が落ちてきて、風流な朝風呂を楽しめた。

是非また来たい。

和定食

朝ご飯が美味すぎて、米を食べ過ぎてしまう

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
18

くち かん

2024.12.20

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのドーミーグループ。
年末を乗り切る為に温泉旅行!

初めて来たが、優雅に過ごせる高級感のあるお宿。
施設全体が素晴らしい。

浴場も広々でいくつもお風呂があって、露天はマイナスイオンがドバドバ。
サ室はオーソドックスなボナサウナだが、ヒノキの香油が置いてあったりと、小憎い仕事。

動線も良く、空気もキレイでととのいまくった。

しかし、ドーミー名物の石の棒みたいのが見当たらなかった。
見落としだろうか、旅館には行かないルールなんだろうか…?

夜鳴きそば

スルスル食べれてしまう

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

  • 水風呂温度 95℃
13
登録者: ローズ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設