対象:男女

わいた温泉郷 ゆけむり茶屋

銭湯 - 熊本県 阿蘇郡小国町

イキタイ
42

朗竜

2025.02.21

13回目の訪問

本日も湯けむり茶屋へ♨️
温泉は少しぬるめだったがサウナは熱々😡
しっかり堪能☺️
温泉にゆっくり浸かり、常連さん達を見ていると 
マナーの良さを感じる。
施設や他のお客さんへの配慮が伝わってくる。
見ていて気持ちいい✨
自分も心掛けてサウナを楽しんでいこう
本日もサウナに感謝😊

続きを読む
15

朗竜

2025.02.18

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む
16

朗竜

2025.02.16

11回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

今日のサウナは、いつもより若干ぬるめ💦
それでも長めに入ってゆっくり整いました😊
常連さんとの会話を交えながらの足湯休憩も
なかなか気分がいい✨
本日も常連さんとサウナに感謝☺️

続きを読む
17

朗竜

2025.02.15

10回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

東京サウナ巡りの旅を終え、
久しぶりの湯けむり茶屋へ♨️
素晴らしい東京サウナを堪能したおかげで、
改めて湯けむり茶屋の良さも実感😊
ここのスチームサウナの熱さは、
トップクラスだと思う😆
ホームの安心感もあって、しっかり整いました👍
本日もサウナに感謝☺️

続きを読む
14

朗竜

2025.02.09

9回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

週末の疲れを癒しに湯けむり茶屋へ♨️
本日は終始貸切で贅沢にサウナを堪能😆
整わない訳がない!
本日もサウナに感謝😊

続きを読む
14

朗竜

2025.02.05

8回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

水風呂に使われている早水水源の水
雪のせいなのか☃️氷点下のせいなのか❄️
いつもより2℃ほど冷たい気がする💦
たぶん気のせい(笑)
でも気持ちいい😆
本日もしっかり整い👍サウナに感謝😊

続きを読む
15

朗竜

2025.02.02

7回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
足湯休憩:5分 × 3
合計:3セット

サウナは昨日より熱々!
8分が限界でしたが🥵貸切だった事もあって、
しっかり整いました😊
本日もサウナに感謝☺️

続きを読む
11

朗竜

2025.02.01

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

けーちゃん

2025.01.27

2回目の訪問

小雨が降る中、夕方まで時間ができたので、ゆけむり茶屋へやってきました!
4時半にチェックイン!
早い時間なこともあり、ほぼ貸切状態☺️
まずは身体を清めて、温泉で下茹で♨️
サウナ室は貸切状態!
前回は股間が焼けるかと思ったけど、今回は新しく買ったビート板タイプのサウナマット+前にタオルを垂らすスタイル!
これなら全然熱くない😎
しっかり熱され水風呂へ!
今日は冷ためで気持ちいい〜〜!!
そして、足湯内気浴!
3セット目は完全貸切状態☺️
セルフ熱波して水風呂に頭からダイブ😇
最高に整いました☺️
それでは飲み会に行ってきます(笑)

続きを読む
15

朗竜

2025.01.26

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

朗竜

2025.01.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

朗竜

2025.01.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にゃごん

2025.01.17

1回目の訪問

熊本サ旅の続き。わいた温泉へ♨️
辺り一面蒸気がもくもくと別世界☁️🫧
天然の蒸気のスチームサウナに惹かれ
ゆけむり茶屋をチョイス⭐️🌝

🔸天然のスチームが最初は優しく徐々にアツアツに蒸してくださる☺️蒸気が肌に染み込んでゆく。
🔸女湯はさほど熱過ぎる事はなかったが男湯は椅子に座っていられないほど熱かったらしい。笑
🔸浴室内が寒く水風呂は冷た過ぎてかかり湯のみで断念。
🔸泉質が良くお湯がトロトロでめちゃ気持ちよかった🍑お肌もツルッツル。美肌の湯🧖‍♀️✨
🔸人も少なく貸切状態だった!平日16時頃

おまけ🐕
受付の看板犬、健気でかわいい😚

続きを読む
50

朗竜

2024.12.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けーちゃん

2024.12.29

1回目の訪問

行ってきましたよ。ゆけむり茶屋!
まずは身体を清めて、温泉で下茹で。
気持ちいい温泉の温度。しっかり温まっていざサウナへ!
スチームがいい感じ!奥の長い椅子の方に座ったら、足と◯玉が非常に熱い!1セット目は早々に退室💦
ここのベテランの方は水を桶に入れて持ち込んでいました!
水風呂は入りやすい温度(19度くらい?)とても気持ちよかったです☺️
入って左側の2人がけの方は下も熱くなく長く座ってられるので、そちらに座り4セット楽しみました!
外気浴スペースは無いので、風呂の縁に座って足湯で内気浴ができます!それがまた新感覚で気持ちいい!
また来よう☺️

続きを読む
10

朗竜

2024.11.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

興和 野口 信敬

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

今日は朝5時🕰️起きでリフレッシュの阿蘇ドライブ🚙
しかも娘や嫁を置いての一人旅だから好きな所をウロウロできる‼️
まずは米塚を遠望し、そらふねの桟橋へ。
🚙で上がれる⤴️事を知らずに40分近く登山⛰️…死ぬわww
で、次は押戸石🪨の丘で360度の眺望と古代ロマンを楽しんでからの北里柴三郎記念館へ。
1000円札になったから観覧者が多かったなぁ。
その後、近くにある奴留湯♨️でまったり(サウナは🈚️)➡︎豊礼の湯でさらにまったり🛁
豊礼の湯は地熱を使って野菜や肉🥩、卵🥚を茹でて食べれるから好き。しかも🆓
最後に🈁の地熱ミストサウナでアチチ。水風呂💦も温泉なのかな、適度な水温。
ミストサウナは半端ない熱さ。この辺りは地熱の湯気が別府以上。幸せすぎる😃

豊礼の湯

黒毛和牛🐂に野菜セット、🍅に🥚を茹でた

ザルも借りられるしスーパーで野菜や肉🍖を買い込んで行く。あ、ここでも売ってるから手ぶらでもオケ

続きを読む

  • サウナ温度 53℃
  • 水風呂温度 20℃
28

k..k(けーけー

2024.07.21

1回目の訪問

温泉スチームでケツヤキももヤキからの雪解け水を貯めた水風呂は素晴らしかった。

周辺も風光明媚でね。

食堂で蒸気蒸ししたもの食べれそうな感じがあって食べたかったなぁ。

ありがとうございました!

続きを読む
19

ひらろー

2024.07.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
27

高橋亮太

2024.07.21

1回目の訪問

めっちゃケツを焼いた!!
その後に入る水風呂の柔らかさ。
永遠に入ってられます。

続きを読む
11
登録者: ぷりか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設