2025年、本格🈂️活はホームで
年末年始は温泉♨️メインやったんで
久々ホンキの🈂️活を🤓
4連勤明けは近場の六条温泉
やはり近いは正義
2時前にIN🚗
一向に減らない回数券を使う🎫
まずはシルク湯で疲れを癒す😮💨
我慢できずすぐにサウナ室へ
昨日の「サウナを愛でたい❤️」で
ウェルビー栄のリニューアルの話をやってたけど
ちゃんとこちらも式年遷宮やってるんよね
こういうメンテナンスはサウナーにとって
とてもありがたい🙏
その甲斐あってか
平日昼間にも関わらずまあまあな人
上段、中段も埋まっているので
右最前列でスターティン⭐️
ぬるめ、カラカラ、ミヤネ屋
いつものホーム🤣
10分弱蒸されて水風呂へ
今日は15.1℃💧
あまり冷たさは感じない
1分半浸かって、休憩は寝ころび湯♨️
ホームの寝ころび湯はなぜか落ち着く
石枕の高さが合うのか
お湯の深させいなのか
油断すると寝そう😴
この時期寝たら確実に風邪を引くから
気をつけないと🤧
2セット目はまさかのサ室が満杯😳
ここは岐阜の聖地か❓
何の取り柄もないスーパー銭湯やで
唯一空いてた右最前列へ
12分しっかり蒸される
3セット目からは空いてきて最上段で
背もたれにマットがあるからいいよね🥰
若干熱いが汗が出るまで12分我慢😡
休憩は全て寝ころび湯♨️
冷たい風が吹いてきたけど
壺湯の横、西側が影響を受けにくくて
こちらがベスポジ👍
いい感じにととのった〜😵💫
新たに買ったサウナウォッチも本格デビュー⌚️
見せてもらおうか🆕ウォッチの性能とやらを
前回モデルは画面タッチが反応しなかったり
水圧で反応したりでイライラしたけど、
物理ボタンのおかげで快適操作☺️
更にできるようになったな、🈂️ウォッチ‼️
サウナ室の温度のせいで
熱中スコアはイマイチやったけど
92点とまあまあでした👌
帰りにスーパーに寄って
ビールと刺身をゲット
自宅でサウナ呑み
まずはビール🍺で
ノド濡れた〜
実家で貰ってきた
厚切りハムにオカン味付けの数の子
そして中トロブリ🐟
ウマ〜😊
ビールがあっという間に無くなったから
安物赤ワイン🍷追加で仕上がった〜🥴
本日のサ活
サウナ10〜12分×5
水風呂1分半×5
寝ころび湯10分×5
PS.
サウナ室に入る時
メチャクチャデカい外国人がついてきました
小さいオッサンの自分の1.5倍ぐらいありそう😳
ナニモン👨🏾🦱
男
- 80℃
- 15.1℃