男
-
90℃
【BBQ後の至福】
評価 ★★★☆☆(星3つ)
温度 サウナ室96℃、水風呂18℃
(感想)
サウナ室は96℃だが息苦しさはなく、気持ちよく入れた。水風呂は18℃であまり冷たく感じなかった。外気浴はとても心地よかった。岩盤浴は種類が豊富であったが一つ一つの部屋が狭かったように感じた。立地は山の中であるが、キャンプやBBQの後にはアクセスがしやすくととのえた。
「サウナ魔王の戯言」
初めて整ってから数回サウナに出向くようになり、友人4人とBBQをすることになった。川に飛び込んだり、買ってきた肉や魚を食べたりして楽しんだ。帰りは少し寂しい気持ちもあったが、そんな所に温泉施設が目に入った。サウナや岩盤浴もあったため興奮が冷めやまないうちにサウナへと入った。以前であれば3分ほどでしんどくなっていたのに、8分程入れるようになっていた。嬉しいと思う感情をそっちのけにして、水風呂に入りととのった。「ととのう」という言葉は以前友達とサウナに入った時に教えてもらった。岩盤浴もクオリティが高く幸せであった。また行きたい。
Twitter:@w4_ir

岐南に本社を置く、大丸開発株式会社。
地域密着、多岐に渡り事業展開する企業。
そんな大丸さんが管理する
3つのデイスパ。
ぎなん温泉、ぬくい温泉、武芸川温泉。
別途岩盤浴料金が発生するのが
当たり前の中、
入浴料金のみで岩盤浴ができるのが
この系列店の推しなとこ!
でも、岩盤浴、入らないんだよねー!笑
#サウナ
遠赤外線ドライ、2段、
キャパ5〜6名、本日90℃
TVなし、12分計・温度計あり
#水風呂
深さ膝上、サ室横
本日20.2℃
#休憩スペース
内湯‥なし
露天‥寝転び処4〜5名分
ベンチ2台
イス3脚
いずれも屋根下
じろーさんのイメージなのよな、ここ。
じろーさん元気かな?
ノムちゃんも元気かな?
サウナ・水風呂共に穏やかながら、
気持ちよき。
私寝転び処、かけ湯できないから
あんまり得意じゃないんだよね。
リクライニングかインフィニティ、
石のベンチと入れ替えてくれたらいいな!
サウナ激戦区岐南を北上、
喧騒を離れた武芸川の
オーソドックスなサウナ。
この時期は川遊び帰りの
ファミリーがたっくさん!
人居すぎて写真撮れず!
たぶん、冬とかならのんびりできそう。
眺望は小高い丘ってかんじ!
今日が青空で良かった!
これにて大丸系列店、コンプリート!


女
-
90℃
-
20.2℃
女
-
90℃
-
19℃
女
-
86℃
- 2019.01.29 22:34 日々のサウナ
- 2019.08.25 20:22 アサヤケ
- 2019.09.03 20:45 日々のサウナ
- 2019.11.21 17:12 まぐろ大明神
- 2020.02.19 23:33 じろー⭐️
- 2020.02.19 23:38 じろー⭐️
- 2020.04.18 17:51 日々のサウナ
- 2021.08.13 06:01 鋳鉄鋳物鋳造技能士♨
- 2021.08.29 16:51 鋳鉄鋳物鋳造技能士♨
- 2023.07.08 11:37 鋳鉄鋳物鋳造技能士♨