対象:男女

ホテル&スパ月美 太陽の里

温浴施設 - 千葉県 銚子市

イキタイ
94

チュンちゅん

2020.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのい大佐

2020.01.15

6回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
宿泊サウナ。
前回は水風呂が調整中の看板あり25℃位だったが、今日は看板無く20℃。
復活したのかな。でもちと高いね…
サ室はほぼ貸切りで空いてました。TVないと静かで良し。
相変わらず露天風呂は波音で雰囲気良し👍

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
60

kaori_uf

2020.01.12

1回目の訪問

午後のサウナ。(午前はぎょうけい館へ)
サウナ室温82度、水温20度と、水温高め。
外気浴できるスペースもあり整った。露天風呂も広く充実した1日だった!!

続きを読む
26

ととのい大佐

2019.12.10

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
連泊でのサウナ。もちろん水風呂故障中で24℃…
しかし、松林露天風呂は気持ちいいね。波音とそよ風が心地良し。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 24℃
36

ととのい大佐

2019.12.09

4回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
水風呂はまだまだ故障中…外気浴は気持ち良し。檜風呂の縁でととのう。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
44

ととのい大佐

2019.11.28

3回目の訪問

サウナ:8分 × 1, 10分 × 2
水風呂:調整中とのこと 26℃
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:またまた再訪。やはりドライサウナは90℃以上あると嬉しい。水風呂使用できずサウナ後は直ぐに外気浴へ。海風と波の音が気持ちよし。檜風呂再開しており、縁で寝そべりました。
サウナマットは頻繁に交換してくれてありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
40

なかまる

2019.11.25

1回目の訪問

ここのサウナはここ1ヶ月で4回目。
平日人が多いときと少ないときの差がとても大きい。

ただ夜九時頃から人がかなり減っていきます。
今日は人が多かったので水風呂かなり白濁しており水温は24℃。

本日サウナは平均8分3回
水風呂2回
休憩3回。

休憩は外でベンチが2台あるので整えますが、海風と波の音は非常に心地よいが寒すぎる。

続きを読む
28

ととのい大佐

2019.11.15

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:連日の宿泊にて温泉&サウナ。風は緩やかでよろしい。林の合間から満月🌕がgoodだね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
31

ととのい大佐

2019.11.14

1回目の訪問

ドライサウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:水風呂は15度と冷たくて良い感じ。
外湯に三人掛けの椅子2つあり。外湯は目の前が林に覆われてるのが微妙かな。潮風が心地よい。檜風呂は工事中。
サウナ室は2段で20人程入れます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
30

サムライジョージ

2019.11.13

1回目の訪問

73点
『清潔快適なスパ温泉+α』

温泉ありのスパ銭で、基本がしっかりしており、眺望等のプラスアルファもgood。


まず、ユーザーの求める基本機能をちゃんと満たしてくれていて満足。
15人程度入れる92度でじっくり暖まるサウナ、15度程度でしっかり冷やせる水風呂で、この動線上にかけ湯あり。
露天3つ、全て温泉で、脇のお洒落ベンチで海と緑を楽しみながら外気浴可能。
内湯には寝湯、バイブラ、ジャグジー。
休憩スペースは広い館内の至るところにあり、サ室横にはプール。プールは無論水着着用マストだが、プール脇の10脚程度あるイスは絶好の整いスペースにもなり得る。

そして、プラスアルファも良い。
食事は値段以上。千葉産の豚と玉ねぎで作られたなかなか美味のモチ豚定食とビールの後、屋上のスカイラウンジで太平洋の眺望と波風&音で心身ともに↑↑。

歴史の長いホテルが多い犬吠埼では新進気鋭なこちら。前者が温泉ユーザーの宿泊施設として高い満足度を提供し続けているのに対して、ここはスパ銭プラスαの価値を届けてくれる。
なお、新しく清潔な館内、岩盤浴、男性用より眺望が良いと聞く露天、と、女性には更に嬉しい環境。

惜しむらくは外洋の眺望を楽しむのは浴場よりも他の場所になる点。少し緑を減らして貰えたら、とか、このままなら森のサウナを設置してくれたら、等思ったりもするが、東京駅からこちらまでバスで1本。人も少なく思いのままに癒しを楽しめて、貴重な存在。


画像は、露天脇からとスカイラウンジから。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
267

Hideyuki Osaki

2019.09.10

1回目の訪問

滞在5時間くらい。
前半3セット
生姜焼き定食(美味い)
スカイデッキで昼寝(今日は霧の太平洋。天気のいい日は最高の眺め。)
後半4セット。
温泉の泉質は…よくわからん。
ただ、外気浴が素晴らしい。檜風呂のへりに腰掛けて太平洋のさざ波を感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
30

リョウタ

2019.08.31

1回目の訪問

【サウナ】12分×3
【水風呂】 3分×3
【休憩】  8分×3

銚子の太陽の里は海の波音と風に揺れる木々の音を聞きながら外気浴できるのが最高すぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
23

プラミちゃん

2019.08.26

1回目の訪問

オープンから行きました。
水風呂は16℃でしたが、サウナが88℃ とちょっと低めでした。時間によるのかな?
露天風呂は海が見えるし、雰囲気最高!
また行きます。
追記:そういえば、従業員のおばちゃんが水風呂冷たいからと水道水足して19℃まで上がりました。

続きを読む
28

がっちゃん

2019.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

obatatatakuya

2019.04.06

1回目の訪問

サウナ:10分 ×5
水風呂:2分 × 4
休憩:8分 × 2


一言:防風林を挟んで太平洋がみえます。
外気浴がとても気持ちが良い。
海なしの栃木県民からすると波のサラウンドだけである程度整います。
受付の方がとても丁寧で良い気分で入浴できました。

水風呂はかなり狭いです。
サウナ室以外の扉が重い。
意識しないとちゃんと閉まりません。

サウナマシンは席の横に設置してある。かなり近づく事ができて、上記スペックの92度よりは確実に熱いです。
テレビもBGMもないけれど寝湯からジェットバスばりにお湯が吹き出ていてその音が良く聴こえます。集中できて好きです。

続きを読む
20

べいびー

2019.03.27

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べいびー

2019.03.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

べいびー

2019.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

赤いサウナマット

2019.01.25

1回目の訪問

~波音を聞きながらの外気浴~
初めて海沿いのサウナに来ました。夜のチェックインでしたので水平線は見えませんが、波音を聞きながらの外気浴は感動以外の言葉がありません。
サウナ(92℃)、水風呂(16℃)のコンディションもよく最高でした。
食事も有名な一山いけす(食べログ3.56)のいくら丼とイカの活き造りも食べれて幸せすぎます。m(__)m

続きを読む
11
登録者: かにぱんの国
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設