対象:男女

男女入れ替え施設

黒部観光ホテル

ホテル・旅館 - 長野県 大町市

イキタイ
39

はる

2023.03.18

1回目の訪問

サウナスタンドコカゲからの、ここで宿泊。
さしつきれいで2名制限。
水風呂はよくある丸型ジャグジー。
そして温泉がよい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
1

パン吉

2023.03.18

10回目の訪問

今日は白馬から大町温泉郷まで

安定の黒部観光ホテル、とてもいいお湯です。

少しサウナの温度が低いですが、下茹でしてから仕上げにサウナ、からのほぼシングルの水質抜群の水風呂。まあ最高です。

2セットで浴了。

また来ます!

続きを読む
14

少佐

2023.02.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パン吉

2023.02.25

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おぱ

2023.02.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黄緑マット

2023.02.13

3回目の訪問

冬季間は休館日が多い中、タイミングがあったので、行って来ました。
16時入館、駐車場はそこそこ車があるものの
、浴室は空いてました。
20×1
12×2
水風呂は8度‼️
いい休みになりました。

続きを読む
16

チーズケーキタベタイ

2023.01.09

2回目の訪問

朝ウナ❣️
時間なかったのでサクッと1セット😌

雪見ながら外気浴よかったなあ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 10℃
12

gesugesu

2023.01.09

1回目の訪問

好きな温泉のひとつ、サウナもいいけどたまには温泉多めもいいかなって思ったため、黒部観光ホテル選びました。サウナは80℃でじっくり蒸され、キンキンの水風呂でバチバチととのってきました。温泉で癒やされ、サウナでととのう、、これぞ日本式!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
9

スノボ旅行で利用させていただきました!🏂

サウナは22時で閉まるのを知らずに昨日は悔しい思いをしたので、本日やっと❣️

サ室は80度前後でぬるいのでちゃんとあたたまるには30分くらいかかりそうな感じ。
しかし水風呂がキンキンに冷えてる!!
変な声が漏れ出ながら浸からせていただきました、、最高。

スノボ後の疲労感もあってか、お風呂もすごく気持ちよかった〜〜

明日の朝も起きれたら行きたいな〜!!

夕食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
19

パン吉

2023.01.02

8回目の訪問

今年初となるサウナは、白馬から足を延ばして大町温泉郷のクロカンへ。

正月休みの真っ只中なので宿泊者が多く、久しぶりに活気のある様子で嬉しくなった。

コロナ禍で週末にも関わらず休業している事も多かった近年、とても寂しく思っていたので。

さて、気がつけば1週間サウナに入っていなかったので、ここのマイルドなサウナでもしっかり良い気持ちになってしまったが、遅い時間だったので2セットでタイムアップ。

また冬の期間中に来ます!

続きを読む
2

すんぺぇ

2023.01.01

2回目の訪問

サウナ飯

あけましておめでとうございますからの、新年サウナ始め!
昨夜に続き連泊した黒部観光ホテルのサウナへ
昨日とは男湯と女湯が入れ替わっており、今日の水風呂は露天!しかも雪へダイブできる!雪も降ってる!降りゆく雪を浴びながらの水風呂…!やばい…!

昨夜の反省を活かして、サウナの前に露天風呂で下茹でして心拍数を上げてからサウナへ
心拍数は十分上がって、露天の雪へダイブ!
そして水温10℃の水風呂へ!
ぎんもちいい…得難い…
これはすごい。中々体験できない水風呂…
見上げると雪が降っており、夜空と相待って、素晴らしくきれい…
ガンギマリしました…

新年からいいスタートがきれました。

自販機のアクエリアスとリアルゴールドで自作したアクリ

続きを読む
16

すんぺぇ

2022.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

年越しスキー旅行で鹿島槍へ
泊まりは黒部観光ホテル、そして夜はサウナ納め!
サウナ室は2人までに制限された小さなサウナ室。温度は85℃でさほど暑くはない。ロウリュは禁止。
特筆すべきは水風呂!10℃!冷たい!
サウナはさほど暑くないのに、水風呂はキレッキレ!
サウナをもっと暑くして、サウナ推したらいいのに、もったいない!

今年もサウナで気持ちいい一年でした。
ありがとうございました。

自販機で買ったアクエリアスとリアルゴールド

続きを読む
20

ぷらちなさうな

2022.12.30

2回目の訪問

朝の雪景色サウナ
#サウナ
朝は石の湯。
また違った景色で、水風呂と外気浴は完全に
雪景色が望める。
サウナは同じで、音楽ありテレビなし4人の狭め。

#水風呂
つめたいーーー、が、夜と同じ18℃。20秒ですオッケー

#休憩スペース
今回は露天のそばの石畳に着座。
とてもととのった、

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 10℃
18

ぷらちなさうな

2022.12.29

1回目の訪問

ゆき❄️をみながら、そして湧き水風呂、、、くー!

サウナ:10分 × 2
サウナはコロナ対策で二人までなのがきつい。
広さとしては4人まで。
温度があと10度欲しい

水風呂:0.2分 × 2
つめたーーーーい。10度。20秒です。

休憩:10分 × 2
イス外にあるけど少なく、中にも一つあります。
あまりそれ用に使ってる感じでは無いな
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
15

盆地住まい

2022.11.26

2回目の訪問

サウナ飯

安曇野、池田町の大好きな蕎麦屋で食事をした後にこちら。
周囲の山々はすでに雪化粧。きれいだ。
サウナはカラッとしてます。水温は11℃、ちょっと痛い感じの気持ちよさ。風は穏やか。良い天気。
帰り道に穂高神社で参拝。
今日も幸せな1日でした。
ありがとうございました。

安曇野 翁

ざる蕎麦と焼き味噌

美味しいよ!

続きを読む
84

saaa

2022.11.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

saaa

2022.11.04

2回目の訪問

コロナ禍で2人まで制限中
水風呂はキンキンでした。

サウナ室はクラシック流れています笑

続きを読む
2

えふえふ

2022.10.02

2回目の訪問

昨日に続き、今日は朝風呂。

昨日、妻から女湯のサウナは90度あったとのことだったか、86度…。
1人だったので、気楽でした♪

水風呂は昨日と同じく11度のキンキンに冷えてる。

旅の疲れを癒し、朝から気持ちよくととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 11℃
14

えふえふ

2022.10.01

1回目の訪問

サウナの温度はマイルドな80度。
水風呂はキンキンの11度。

露天風呂にサウナと長椅子あり。
めっちゃ蚊に刺されましたw

4名入れるスペースだが、現在、定員2名まで。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 11℃
19

黄緑マット

2022.09.19

2回目の訪問

昨日訪れるも、駐車場が満車で断念。
今日の駐車場はガラガラでした。
本日は「石の湯」サウナ室は定員2名で待ち時間無く3セット。水風呂はキンキンの12度、手足が痺れる感じで最高でした。
また来ます。

続きを読む
14
登録者: Pidän SAUNASTA
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設