男
-
90℃
-
18℃
大阪旅から翌日、今度は鳥取旅へ。毎年訪れる(コロナ期間明け)望湖楼に今年も行ってきました。
鳥取 はわい温泉にあるこちらの旅館。湖(汽水)の上に露天風呂があるという珍しい施設ですが、今年の望湖楼は別の楽しみ方を。実は室内に大浴場(男女入れ替え)もあり、なんとサウナもあるのです。
定員二名の極狭サウナ。そりゃそうだよね、望湖楼に泊まってわざわざサウナに入るお客さんなんて珍しいのでしょう。室温はしっかりとあるけれどいかんせん狭いのでドアを開けると暖気が逃げる逃げる。でも大丈夫、温泉ならではの保温力で意外と暑く感じるのです。
湖上温泉まで距離があって脱衣所を経由しないといけないのが難点ですが頑張れば外気浴もできる(かも?)温泉卵作りもあったり、鳥取松葉ガニもとても美味しいので是非1度行ってみてはいかがでしょうか
[サウナ]
13分ー11分ー14分
[水風呂]
各1分

男
-
88℃
-
19℃
一年の半分も出張し、ご迷惑をおかけしているので、奥方を連れ、贖罪の山陰路
福山からビュンと日本海へ
こんな日に限って寒い
「海」でモサエビをモサモサして、
本日の宿泊地、望湖楼へ
さて風呂だ
温泉は源泉掛け流し
加温加水なく、身体が喜ぶ
サ室は2人入れば満員
「1人ずつご利用ください」の貼り紙
幸い利用者少なく、待たずにイン
85度ほどの室内。適度な湿度
じっくり蒸されるタイプね、好きです
バスタオルが敷いてあるだけなので、気になる方はサウナマット持参推奨
水風呂は地下水なのか?まろやかな気が。
20度弱くらい
風呂場は広いがトトノイスペースはないので、
風呂のヘリに座り、柱に頭を預けて無事天国へ
2セットしてから、場所を変えて湖上温泉へ
眺めもよく泉質も良い
古き良き、日本の大規模旅館
そこかしこに懐かしさもある
夜はホテルの方が推してくれた、
焼肉「まさしげ」へ
やばい、旨すぎ、安い
奥方も満足そうでなにより!

