天空のアジト マルシンスパ
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
都心部にあるマルシンスパに初訪問。
以前から場所は知っていたものの、中々行く機会の無かった施設である。
噂では東京の夜景を見ながら外気浴ができるとのこと。
夜景好きの自分にはサウナ+夜景は脳汁全開である。
さて、受付に入るとロッカールームと食事処がある。どうやら上の階にあるようだ。
館内着に着替えていざ脱衣所へ!広さ的にはそこまで大きく無いが清潔な印象が残っている。
まずはシャワーを浴びて身体を清める。大浴場の作りがおもしろく、水風呂が大きく熱湯が小さい。まさにサウナに特化してあり、熱湯はおまけ程度。サウナに全振りした感じは最高である。
さて、サ室は他の方のレビューにもあるように下段は寒く上段は尋常に暑い。この日はイベントということもあり、温度計は110℃であった。
予習なしに行ってしまったので、下段に座るが寒くて温度計が壊れているのでは無いかと疑う体感であった。それでも長い時間入ることで発汗し、いざ水風呂へ!温度はそこまで低くない印象があったが、めっちゃキマる。しきじにある水風呂を思い出すような感覚であった。
さて、2、3セット目と下段に座っていたが上段が空いたので、どんなものかと座り直す。
座った瞬間に下段とは違う高い温度でしきじにある薬草サウナを思い出す。
息を吸うたびに焼けそうになる薬草サウナである。ここまで温度が違うとは恐るべしマルシンスパ。そんなこんなであっという間に90分コースの時間を迎える。ドライヤーをしている際に横のドアからおじさんが出てきた。最初はスタッフルームかと思っていたが、どうやら違う様子。
恐る恐る開けてみるとそこは外気浴スペースだった!世田谷方面の夜景が広がっていた。ちくしょう!と思いつつもそっとドアを閉じて何も考えないよう静かにマルシンスパを後にした。
初めて行く人にはサウナの下段と上段の温度差がヤバいこと、外気浴スペースは脱衣所にあるドアから行くことを覚えていてほしい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら