道産子サウナース

2022.01.30

1回目の訪問

行ってきましたよ、大森の湯へ。

日曜日の真昼にお邪魔しましたが、そこまで混んでなく洗い場もそこそこある。
中のお風呂は大きめのお風呂1つ、泡風呂1つ。そして露天風呂といった感じ。
まずは安定の湯通しし、サ室へ向かう。

サ室は100℃を示しているがそんなにあっつい!という印象はなく、湿度を感じる。
TVが付いているが自分の世界に篭っていると、
じわーっと点状の汗がにじんでくる😔
7〜8分入りそのまま水風呂へ。
水風呂はキンキンで両下肢がじんじんするくらい冷たい。ほんとに15℃?!ってくらい。
首まで浸かり数秒(1分は耐えられなかった)、そのままととのい椅子で・・
整った〜〜〜。キラキラ
久々の整いでした、ご馳走様でした。

シャンプー・リンス・ボディーソープ・フェイスソープ、さらにタオルも付いてきて1100円。
ホテルパコでランチ(別料金)も食べれて、そのまま温泉も入れるのでちょっと贅沢な1日にしたいならおすすめです✨

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!