対象:男女

ホテルグローバルビュー函館(旧 ホテルパコ函館)

ホテル・旅館 - 北海道 函館市

イキタイ
241

ゆ〜や

2025.04.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウサー

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:宿泊だったが0時から6時までサウナ休止。朝食ビュッフェもてんこ盛りで最高でした。天然温泉で温泉の質も⭕️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 9℃
20

ハマ

2025.04.06

2回目の訪問

5時15分〜6時15分

サウナは朝6時〜となっていたが、ふつうに入れた。
ほぼソロで良かった。

水風呂は冷水掛け流しの9.5℃。
結局水風呂がいいと満足度が爆上がりに。

朝食も美味かった。
これで1泊6,000円は破格では。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9.5℃
30

ハマ

2025.04.05

1回目の訪問

16時30分〜18時30分

明日の大会に向け前泊はこちら。

サウナは100℃のロウリュなし、ストロングスタイル。
水風呂は9.8℃。

温泉もあり、露天もあり、トータル非常に良き。
LC五稜郭よりこちらの方が自分好み。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9.8℃
14

HAMACCO

2025.04.01

2回目の訪問

サウナ飯

朝食まで時間があるので朝風呂朝ウナ♨️🧖
サウナは2セット朝一106度🔥
熱くて気持ちよかった👍

朝食バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 8℃
35

HAMACCO

2025.03.31

1回目の訪問

息子の引っ越しで函館来てました。今日は観光メインでホテル宿泊。昼前からあれこれ歩き回って疲れたのでチェックイン。疲れた時のサウナほんと効く❗️100度超えてるカラカラのサ室🔥夕飯食べたらまた入るので今回は2セット。いやー気持ちよかった☺️画像はGoogleから借りました🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12℃
19

にわかサウナ

2025.03.30

1回目の訪問

水風呂が恵庭ラフォーレと同じくらいの破壊力。
サウナだけだったら水風呂に負けるんで、温泉で湯通ししてから戦うべき。

泉質が良い。

続きを読む
15

だいちゃん

2025.03.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Zukasa

2025.03.20

7回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんにちは.今日はこちらの施設に行ってきました.ずいぶん久しぶりな気がします.

#入館
入館料1500円です.

#浴室
中央に大きな浴槽がありその周囲を洗い場が囲むスタイル.浴槽に張られたお湯はとろりとしておりリッチな気持ちになります.露天スペースには薄緑色に濁った源泉風呂もあります.

#サ室
横に広々とした雛壇型2段のサ室.いわゆるストロングスタイルでしょうか,カラカラでアチアチです.温度計は102度から104度くらいを指していました.汗がポタポタ落ちてきていい感じです.今日は13時半ごろから15時頃までの利用で,3回のサ行すべてソロで快適でした.

#水風呂
サ室を出て少し歩くと私物置き場があり,近くにシャワーがあります.そして水風呂も至近という良い動線.水風呂はとっても冷たく,Apple watchで測定した水温は8度でした.

#ととのい
屋内にととのい椅子が2脚,屋外には直線と直角のみで構成された椅子が置かれています.この直線と直角のみで構成された椅子では正直あまりくつろげないのですが,今日は午後から晴れ間が見えたとこもあり屋外で休憩しました.

中の橋食堂

チャーシューメン(塩)

見てくださいこの美しく澄んだスープを🤩

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 8℃
58

らら

2025.03.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

zeeek

2025.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sayu

2025.02.23

1回目の訪問

今日も朝からサウナ!
六角形サウナストーブ、おおぉ!あづま湯と一緒だ!
24:00-6:00までサウナ休止なので、朝イチはサ室ぬるくてどうしたもんかと思ったけど、露天風呂で湯通ししてじっくりサウナ入ったら水風呂ゴー!
まさかのシングル!!!!つっめたいいい☃️
シングルのおかげで朝から良きサ活!

続きを読む
174

ロッカーマスター

2025.02.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
4

山盛ポテト

2025.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

S.K_official

2025.01.28

1回目の訪問

【🚙函館新規開拓編⑮《日帰り》🚙】
行ってきましたよ!
ホテルグローバルビュー函館!
水風呂キンキンと聞きサウナチャンス✨
#函館 #駅近  #水風呂 #ドライサウナ

【所感📔】
函館では高め1,500円設定
日帰り13:00オープンでもそこそこ人は居ました
チェックインは外人が多めなので宿泊者の邪魔にならぬよう15時までに撤収すべし☝️
グローバルの名前で外人旅行者が予約しやすいかもしれないから全面英語&中国語にすべき
そこが函館甘い
カードキーはカードを奥にグッと差し込むタイプ
脱衣場にウォーターサーバーあり🚰

【ロッカー🔒️】
鍵付きロッカー手ぶらでもOKそうだが冬場はアウター入れられない
十分なロッカー数はあり!

【洗い場🧽】
約15機あり
桶イスは常備
いい香りのソープ類は申し分ない

【内風呂♨️】
左から時計回りに入ると徐々に熱くなっていきます
・ジェット&寝ジェットバス…約41度
・メインバス…約41.5度

【高温サウナ🔥】
最大2段
定員14人前後
85度前後
昭和ストロングタイプ
テレビあり
おしりシート持参と貸し出しおしりシートを足元に使うと熱くない

【(屋内)水風呂🚰】
定員2人
体感10度前後
サウナ室出て1mではいれるので導線は完璧です!
キンキンです!!!

【🏞露天風呂&外気浴🪑】
サウナ→水風呂からの導線やや長め
・2人入れる個別風呂…約41度←温度とサイズ感が最高!
・屋根付きメイン露天風呂…約42度
ととのい椅子は片方が屋根付き
メイン露天風呂を跨いで奥でシート敷いて寝転がれるスペースあり!
まあ、人目気にしなかったらね
私は無理
海が近いのでカモメの鳴き声が聞こえます
癒されますー

【ラウンジ】
特になし
入り口まで出ると、社員さんの写真個展見れます。


【総括✎】
サウナ⭐⭐⭐ ☆ ☆
水風呂⭐⭐⭐⭐️ ☆
外気浴⭐️⭐️⭐️⭐️ ☆
清潔感⭐⭐ ☆ ☆ ☆
3導線⭐⭐⭐️ ☆ ☆
カモメ⭐⭐⭐⭐⭐️

続きを読む
16

のど

2025.01.20

2回目の訪問

サウナ飯

早寝早起き、起き抜けに少しだけ頭脳労働してから入湯。
朝の気温は昨日より10℃くらい高いらしい。
体感も氷点上で、ちょいと残念。

ビジホの朝風呂、混んでるかと思いきや。
外国人観光客は、朝風呂まではしないのかなぁと。

今朝も熱めの内湯でしっかりと暖をとってからの入室。
風呂は終夜営業ながら、サウナは6時まで停止とのこと。
開始からあまり時間も経っていないからか、そもそもセッティングを変えているのか、温度は90℃を少し上回る表記。
相変わらず床などは熱いのだが、カラカラ室内は物足りない。
朝だから優しめでいいのだけど、水風呂は冷たいからね。

小学生の頃の水泳授業前のごとく入念に水浴びしてからの水風呂。
やはり冷たい。すぐ冷える。
丹念に体の水分を拭き取って露天へ。
氷点下ではないが、十分寒い。心地よい。

セッティング弱めで朝から少し長めになってしまったが、3回戦こなして朝飯へ。

朝食

クリームシチューのホタテが大きかった。ワイン、日本酒も飲めるみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
31

のど

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

25年ぶりくらいの函館。
大寒波も過ぎ、無事に着いたはいいが、あいにくの雨。
路上の雪が溶けてむしろ歩きづらい。濡れる。

気を取り直して、チェックインから程なく入湯。
思っていたより広めの風呂場。
形は歪ながら、無駄のない造り。
部屋にバスタブなかったし、夜は混みそう。

お清めのあと、内湯で冷えた体を温める。
風呂の温度、熱めである。
浴室入り口横にある部屋は熱い。
表記104℃。マット敷いてないから熱くて足の置き場に困る。
久々にカラカラ仕様、たまには悪くない。
浴室の湿気とのギャップがすごい。
カラカラだが、100超えであっという間に発汗。
適度な時間で脈も上がる。

水風呂は2人入ったらキツイ。
だけど、水が冷たいので、長居は無用。
温度計見当たらないけど、あっという間に末端が冷えるので、体感はシングル。

休憩はもちろん露天の椅子。
気温5℃前後、もう少し下を期待していたが、致し方なし。
それでも、100超えからのシングル、そして気温一桁の外気浴はかなりよい時間。

やることもないし、せっかくなのでたっぷり4回戦。
露天にある源泉掛け流し湯で仕上げてフィニッシュ。
実によかった。

ラッキーピエロ 函館駅前店

チャイニーズバーガー特上

付け合わせのラキポテがよかった

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
23

まーぼー

2025.01.16

2回目の訪問

朝風呂、お風呂は夜通し入れますが、サウナは6時から。
5:45に行ったらまだだったので温泉で暖まる。
朝イチは90℃ぐらいでした。

続きを読む
20

まーぼー

2025.01.15

1回目の訪問

宿泊したので、まずは風呂へ。
大浴場、露天風呂、そしてサウナ。
露天風呂には源泉掛け流しもあり。
北海道あるあるだと思うけど、水風呂が冷たすぎる…
サウナが100℃超えてて、水風呂がシングルだと死にそうになるから気をつけよう。

続きを読む
18

ゆ〜や

2025.01.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: うたろー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設