各務原 恵みの湯
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
温浴施設 - 岐阜県 各務原市
世間様より1日はやく連休突入です申し訳ない。
となったら来るしかない、平日恵みの湯
うへへ平日の真っ昼間からサウナなんて贅沢すぎる、ぐへへ
きょうも暑すぎる、はやく水風呂に入りたい、、、浴室に入ってすぐ目に飛び込んでくる誰も入っていないキラキラ輝く水風呂をぐっとこらえ、洗い場へ。
と、何かがいつもと違う
そうか、大窓が全開になっている、開放感ハンパない。風が吹き抜ける。最高やん。こんなんきょうは大窓前のととのいすしか勝たんやん。
水風呂もととのいすもグッとこらえ、体を清めサ室へ。
室内は自分を含め3人。いい空き具合。
ホーリーバジルの香りとともにしっかり蒸される。あっちー
そして水風呂へ。あああ〜と声を出して浸かる。もはや脱法でしょうこれは。最高すぎて、冷たくて気持ちいい。という小学生並みの感想しか出てこない。
そしてそして大窓前のまん真ん中のととのいすへ。ちょうど足を乗せることができる段になっており、割と好んで座るが、普段は窓が閉まっているので、風は吹いてこない。しかしきょうは全開であるため、気持ちのいい風がめちゃくちゃに吹き込んでくる。さらに、露天スペースで降っているミストシャワーも時々入り込んできて、冷たくて気持ちいい。響く風鈴の音。窓の縁に収まる景色も最高。信じられんくらいリラックスした。爆睡した。やばすぎる。史上最高に気持ちがよい。ほんとに史上最高。
ハッ!?寝過ぎた!と思って目を開けると、同タイミングで休憩に入った人もまだ眠ってて、うんうん分かる分かる、とニッコリした。
てなわけで、セットごとの休憩のたびに、バチバチに長休憩してのんびりリラックスしすぎてととのいました。
あ〜平日最高、、窓全開は平日昼間とかはいつもそうなのかな?またやってほしいな、、
幸せだなぁとつくづく思いました。
あしたからサウナフェスだけど、どっかで来れるかな?
恵みの湯行きたいと思ってましたが、このサ活を読んで、ヨダレが垂れる〜って感じになりました。行くなら朝一行くかな!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら