2022.01.02 登録
[ 兵庫県 ]
昨日より個室リクライニングでお泊り利用。祝日泊りだからお泊りは少ないかと思ったらけっこう混んでた。
三宮からシャトルバスで16時前着。
まず1回目お風呂はサクッとスッキリしに塩サウナ1セット。
シアターで気になってた法廷遊戯観て休憩。
足湯して、バレンタイン時期限定なライトアップ観ながらまったり。
お食事は気が向くままに好きなものを。ちゃんと揚げ物は揚げたてご飯おいしいのうれしい。
お腹限界で食べたかったパフェは諦め次回頼もう。
漫画置いてる休憩所で漫画読みつつ食休み。
2回目お風呂はしっかりと、ドライサウナ→ロウリュ時間合わせてドライサウナ→ナノミストサウナ。ここでオートロウリュうけると100%あまみでてなんか嬉しい。
気分よく就寝。
泊まり多い雰囲気だったので、翌朝は朝食バイキング始まり7時に朝食。7時半からは混み合い。
お部屋で食休みしてから朝ウナ。
11時チェックアウト。
[ 大阪府 ]
当直明けアルゴ。7の日なので行くと決めてて、入りからお風呂荷物持って仕事へ。
明けぬるめの薬湯癒される。
雪降るなかの露天も気持ち良い。
チムジルバンの炭窯ロウリュは雪影響で臨時開催もしてくれてめっちゃ温まりました。
[ 大阪府 ]
初風呂 初サウナ。
年始限定の梅酒の香りの酒風呂、ぬるめのお湯でまったり。
塩サウナ→ロウリュ時間に合わせてドライサウナ。
チムジルバンに移動して、ロウリュ時間に合わせて炭窯→薬房
そのまま 次の炭窯ロウリュ と想ってたけど、年末年始年末年始で?いつものウチワロウリュ時間が 17時なし→18時 お腹も空いたので一旦レストランに行って、年末年始メニューや冬メニュー堪能
チムジルバン戻って 炭窯ウチワロウリュ ウチワロウリュ時間はおかわり発生率多いけど 年末年始人多くて今回は無しかなーと思ったら頑張ってくれてしっかりおかわり発汗できました
浴室戻って ドライサウナロウリュ〆で終了
新年スッキリ迎えられました
[ 兵庫県 ]
明けからお泊り利用。楽天トラベルふるさと納税クーポン利用で。
1126いい風呂日で 16時〜半までくじ引きあり。そのせいか平日にしては人多い。くじ引き結果は日帰り割引優待券。うーん日帰りでは利用できない自分には残念結果。もっと下のポイントとかのがよかったな。
くじ引きしてからお風呂へ。
塩ミスト→17時オートロウリュ合わせドライサウナ
相変わらずここのロウリュ強烈で効く。
ちょっと休憩して、まったりミストサウナ。
〆に18時オートロウリュ合わせドライサウナ。
お風呂出て良い感じにお腹空いたのでレストラン階行って、夕飯。町田店名物という野菜たっぷりタンメン。ほんとに思った以上に野菜たっぷりで満足。すももサワーとホタテフライと共に。
ちょっとマンガ階で休憩して、足湯行って、夜食へ。
ベリーサワー、ポテト、誕生月クーポンのケーキセット。
満足幸せ気分で就寝。
翌朝、バイキングも混んでて、品切れ多数。でも満足には食べれました。
朝サウナしてチェックアウト。11時遅めのチェックアウト時間嬉しい。
シャトルバスで三ノ宮戻り、春夏秋冬で生ドーナツ、モロゾフ本店 限定のプリンの4周年記念のチーズケーキ買って帰宅。
[ 大阪府 ]
浴室 塩ミストサウナ→15時ロウリュに合わせてドライサウナ
チムジルバン移動 16時ロウリュ合わせ炭窯サウナ→薬房まったりサウナ→17時ロウリュ合わせ炭窯サウナ
17時はウチワロウリュですが、最終日な従業員さん送りで特別ブロアーお見送りが。終わったあとにもおかわり熱風。
自分はあるご通い2年目くらいですが、11周年のアルゴ。8年間お勤めだったと。初期から支えられていた方なんだな。今癒されるこのあるご支えてこられたんだな。ありがとうございました。
[ 石川県 ]
金沢駅から行けるとこ検索で上位のこちらに。
駅から歩いて20分ちょい。
改装されててオシャレなキレイな銭湯。
サウナ付きだと850円。赤いゴム付きの札くれてコレが目印らしい。あと大小のタオル付き。
けっこう観光っぽい海外の方々も多く賑わってる。
湯船は熱めの銭湯だ〜って感じ。
サウナ思ったより広い。常時2〜3人な感じでゆったり入れる。セルフロウリュできるの嬉しい。94度女性側としてはなかなかな温度。12分計だけの室内でサウナ集中。
水風呂は17度くらい?深さあって気持ち良い。
外気浴も狭いながら3名スペースあり。
お水はないので注意。
カラカラで出て、帰りにクラフトコーラ300円。美味しい。良い刺激感。こちらは現金オンリー。
女
[ 大阪府 ]
明けに思い立ってお泊り利用。
下着や着替えは茶屋町ユニクロで購入。
カプセル利用は15時からだけど12時から館内利用できるの嬉しい。
一風呂浴びて、一般の休憩室で一眠り。
16時アウフにむけて再入浴。今日は川村さん担当。昭和歌謡?元気で力強い風頂きました。
次はセルフロウリュ…と思ったらお水ない…。のでファンタジーサウナ戻って、残り香サウナ。アウフなくてもオートロウリュ気持ち良い。
一度カプセルチェックインして、フリーカフェで休憩。一時外出して夕食…にはダルくなって、館内で夕食。チヂミ700円、前回来た時なかったけど、復活してて良かった。自家製モチモチチヂミ好き。なんか盛り付けが家庭的になってる?プラス160円でキムチ添付。ここのキムチ酸っぱ目でサウナ後に効く。
20時アウフにむけて再入浴。16時とはまた違った香りと音楽で楽しみました。次はリベンジセルフロウリュサウナ ペパーミントのスッキリした香り。強弱水風呂交互浴でととのう。
スッキリしたらまたお腹空いたので、ルーチンな小松菜スムージーと気になったスパイシー唐揚げ。サウナ後の揚げ物って美味しすぎ。
エアウィーヴのカプセルベッドでぐっすりお休み。
翌朝はお泊り特典の厚切りトースト、ゆで卵モーニング。
予約入れといた無料岩盤浴、時間許す限り温泉でまったりしてからチェックアウト。
帰りは大丸寄って、カプセルのTVで流れてて気になった今日までの北海道チーズケーキ。9/1にオープンしたボストンでオープン記念1300円→1000円 ハンバーグ弁当。帰ってからも幸せ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。