平日の朝5:15初訪問🙋‍♀️
平日に行くと決めていた。

横浜発23:55の深夜バス→静岡駅4:30着。
外は真っ暗。駅から真っ直ぐ歩いて最後に左に曲がって徒歩45分でしきじさん到着。

女湯は先客1名だけですとのこと♪
ひゃっほぉぁぅ〜❤️

ドライサウナ。
ちょうどいい熱さです。年季の入った木の壁が山小屋の中にいるような雰囲気を醸し出していて居心地良かった。

水風呂。
温度計が見当たらなかったので体感だと16度くらい?な気がしたけど合ってるかどうかは謎。
で、水風呂に入りながら水を飲む。
水風呂に入りながら水が飲めるってありがたやぁ〜。
水質については普段ミネラルウォーターを飲まない人なのでよくわからなかった。すみませぬ。。

でもさ、飲めるってことは塩素を使ってないってことだよね?水風呂の水を営業時間中に入れ替えてるみたいだし衛生的に管理していて素敵だなぁ。

で、薬草サウナ。
あ?これは?溝口温泉 喜楽里を思い出す。けど、なんだろう、炊飯器の蓋を開けて炊き立てのご飯のモワっとした濃度高めの蒸気が充満しているぞ。
さらに、スチームが床下から出とる。
温度は52度ちょいだったけどとても熱くてたった5分で限界だった。
ってことは湿度がとても高いということ?
敷いたタオルが熱くて足の裏が火傷寸前。そういうの嫌いじゃないです🤤

5セットくらいやっただろうか。
メインのサウナが2個あるとセット数が多くなりますね☺️

10時になったら食堂オープン。生姜焼き定食と生小を注文。
ご飯を炊いてるそうなので10分待ってくださいとのこと。喜んで待ちますとも!
無添加、無着色、無香料(公式サイトに書いてあった)で薄味の優しい味でした。

12:15頃にお風呂場に行ったらサウナに結構な人がいらっしゃいました。
早朝に行っといて正解だったわぁ。

7時間滞在。
もっとゆっくりしたかったけどバスを予約していたので静岡駅へ向かう。
14:05静岡駅発→渋谷17:16下車。
今度行く時はもっと遅いバスで帰るぞ!

また来ます!

歩いた距離 3.7km

ソフトティシューf45さんのサウナしきじのサ活写真

生姜焼き定食

嬉しい薄味😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!