2019.08.26 登録
[ 千葉県 ]
火曜の祝日11:30頃初訪問🙋♀️
京成大久保駅から徒歩で10分ちょいで到着。
駐車場が広い。車が沢山停まってる割にお風呂場にお客さんが少ないのはWhyなぜ?
まさか菜々の湯に車を停めて別の場所に行ってるんじゃ?なーんて思ったり。
脱衣所広め。
ドライヤーが沢山あるのでドライヤー渋滞が無さそうで安心。これ大事よね。
サ室は15人くらいは余裕で入れそうなところに常時5人くらいで快適でした。
綺麗だし清潔感があって、横に窓があるのが開放的でいいなぁ。
ただ、暑がりの私が最上段に12分も居れるってことが滅多にないので温度が低いかも。
温度計を見てみると、一番下の段と同じ高さが約72℃、最上段あたりの高さが約82℃の表示。
そのせいか水風呂(17℃台)がキンキンしてやけに冷たく感じた。
でも外気浴はデッキチェアが多めですごくいい!
3セット後は塩サウナで毎時0分にやってるスーパーオートロウリュを体験。
すんげー熱いわけじゃないけど楽しかった♪
最後は炭酸泉でまったりしました。
ドライヤーは普通のタイプの他にリファとKINUJOを発見。ダイソンもあるみたい?
他にも2Fに置いてある大きめの電動のマッサージチェアが気になったけど次回のお楽しみということで。
また来ます!
[ 東京都 ]
月曜の19:30からの予約で訪問🙋♀️
4ヶ月ぶりだそうで。
空腹のため錦糸町駅のホームで蕎麦を胃袋に馴染ませてから黄金湯さんへ向かう。
黄金湯さんはサウナの予約ができるしセルフロウリュできるし雰囲気良くて他にも色々な思い入れがあって好きです。
3セット目あたりからサウナ利用者が増えたのでととのい椅子を遠慮して炭酸泉で内気浴してみたりしつつサウナとお風呂を楽しみました。
ふぅー、気持ちよか✨
ドライヤーはリファの軽いほうだった。
なのに無料って嬉しい。
帰りは錦糸町駅ではなく押上駅へ向かってみた。
外の気温は7℃。体が充分にあったまってるので上着を脱いでてくてく歩いた。
途中で「あれ?今日履いてる靴、なんか履き心地よくない?」と思ったり。
これはあれだね。良いサウナ体験をしたあとに出てくるゆるめのポジティブ感だね☺️
黄金湯さん、また行きます。
[ 千葉県 ]
待望のレディースデー!
開催ありがとうございます。
まず1Fのフロントで優しい接客に癒されつつ、ロッカールームで館内着にお着替え。
館内着はワッフル生地で丈が長めで着心地が良かった〜。
次に2Fで館内着をクロスアウして浴室へ。
はぁぁぁぁぁ、この光景!BSやYoutubeで見た光景だ!ってワクワクした。
お風呂は3つ。真ん中が熱湯で両脇が水風呂になってた。
高温サウナは最上段が熱かった!
高温でビーチクが危険を察知したため、さりげなく手と腕で防御してたんだけど今度は指先が痛くなってしまい6分くらいで離脱。ここまで熱いのは久しぶり♪
(すごく熱いと手の指先の爪のキワキワが痛くなるよね?私だけだろうか?)
あと、スタッフの方がヴィヒタで水をパシャパシャしてくれるのがひゃっこくて気持ちよかったり、和気藹々な雰囲気が醸し出されてて、来てよかったなぁ〜と思った。
外のほうの半外気浴(?)のお部屋での休憩がべらぼうに気持ちよくてスクリーンに映る壮大な大自然を見ていたら薄暗さも相まってウトウト。
副交感神経の圧倒的勝利でした。
運悪く前日からお腹が超絶ゆるふわ女子のため、低温サウナに入る余裕がなく長居できなくてグッズ販売も見ずに帰ったのが残念だったけど、体調の許す範囲で満喫させていただきました。
またレディースデーが開催されたら有休取るぞ。
[ 千葉県 ]
土曜日の19:30頃訪問🙋♀️
1週間ぶりの湯楽の里。
家から自転車で坂道を登りつつ迷いつつの汗だくで到着。
気温がだいぶ寒くなったとはいえ、油断すると汗かいちゃうよねー。
今回は入館する時間帯を変えて混雑度を見てみた。
結果、サ室で最上段になかなか座れずで昼間より混んでた😢
でも静かだったなぁ。
浴室は20時頃にファミリー層が減ってきたかんじ。
ふむふむ。
サウナ3セット後に寝湯で寛ぐ。
試しに横向きで寝てみたら色々なポジションが悪かったけど新鮮な気持ちになれた。
サ飯はちょうどお食事処の2人席が空いてたので豆腐サラダとオロポをいただきました。
オロポデカっ!
大ジョッキでくるとは思わなかった!
そして大ジョッキの重さで手が滑ってしまい、ちょっとこぼした💦
写真の左の方にクシャクシャの紙ナプキンがいっぱいあるのはそのせいでごわす。
サラダの量がちょうど良くてヘルシーで美味でした!
[ 千葉県 ]
土曜日の17:15頃訪問🙋♀️
2回目法典の湯さん♨️
フロの日なので混んでたりするかな?と思ったけど普通の混み具合だった。
というかまだここ2回目なのでデフォルトがわからなかったりする。
🧖♂️サウナ
先客が数名いらっしゃるものの余裕で座れた。
2段で横に広いのでゆったり感アリ。
サ室に入って5分もたたないうちに腕が結露したので湿気が高いみたい?
壁を見ると”ボナサウナで自動で水を石にかけている”的なことがと書いてあり納得。
💧水風呂
常時2人くらいが入ってたけど余裕の広さ。
14℃くらいが好きなんだけど、それに近い体感でした👍
☀️外気浴
お湯が極浅タイプの寝湯に行きたかったんだけど満席だったので、背もたれが直角な椅子に座ってみた。
腰を深くかければ頭をゆだねることができたのでいい感じにリラックスできた。
空を見上げると屋根などの視界を遮るものがほとんどないので視界が広くて素敵。
1セットづつ雲の形が変わっているのを肉眼で確認。
🥦お風呂
以前来た時も思ったんだけど、露天の奥にある熱湯の温泉からの眺めがやっぱり好きだー。
ぬる湯側の壁に連る灯りを見てると温泉地に来たような気分にさせてくれるの。
湯気にほわっとともるあかり。心地よか。
🍚サ飯
生ビール(小)とコロッケ(揚げたて!)をいただきました。
揚げたてのコロッケうま。千切りキャベツが付いてるのもいいね。
法典の湯さんはお食事処に一人用の席があるので食事も安心して楽しめるので好き。
全体的にマナーの良い人がいっぱいいた気がした。
大人も子どももみんな静かで、それぞれゆっくりとお風呂を楽しんでる雰囲気が感じられて心地よかったなぁ。
帰りは船橋法典駅の自販機でミルミルを買って飲んでみた。
普段の3倍うまかった。
また飲もうぞ。
--------------------
そんなこんなで夏の間は前代未聞の頭痛に悩まされてしまい、なかなかサウナに行く気にならなかったんだけど原因がわかって完治したので徐々にサウナに行く回数を増やして日々を健康的に、ゴキゲンに過ごしたい気持ちでいっぱいでございます。
また来ます!
[ 東京都 ]
平日の19:30に黄金湯さん予約🙋♀️
久しぶりの黄金湯さん。
3セット終えたらあまみがくっきり。
水風呂は20℃ちょいなので手を動かしながら羽衣をはずしてみたり。
もっと冷たいと嬉しいけれどそれよりも混まずにサウナに入れるのがありがたいっす。
外に出て歩いてるとまあるくて赤っぽい月が綺麗だった。
満たされたー☺️
[ 千葉県 ]
祝日の振替休日の11:30頃訪問🙋♀️
さすがに前回来た大晦日よりはぜんぜん空いてた☺️
・サ室
席の半分が埋まってる感じで9人くらい座ってたかな。静かで居心地がいい。
・水風呂
広々☺️
前回も思ったけど12℃なのにキンキンに感じないのはなぜだろか?
なんにせよ冷たくて良いです。
・外気浴
今回も外のデッキチェアで。
右から左にゆーっくり流れ続ける雲をずっと見ていた。
空を見渡せる面積が広くていいね☺️
今回はドライヤーが待機なしで使えた。通常の休日なら待機なしで使えそうでホッとした。
お食事処でサ飯とお酒をいただきたかったけれど一人用席がない(探せなかっただけ?)ので諦めの冬。。
数人用のテーブル席に一人で座るのは恥ずかしくてダメなんす…
系列店の「溝の口温泉 喜楽里」の一人用席が船橋にもほしい!と思った けど、スペースの都合でなかなか難しいんだと思う。
前回も思ったんどけど、民度が高い気がするのは気のせい?(女子風呂しか見てないけど)
居心地が良いのでまた来ます♪
女
[ 千葉県 ]
日曜日の17:45頃初訪問🙋♀️
近くのビビットに用事があったので寄ってみた。
入口を入ると左にぶら下がり健康器が。
誰も気にしないと思うけど、ちょうどジムに行かずにチンニングの練習ができる場所を探していたところなので嬉しかったり。
受付で500円を支払い脱衣所でクロスアウ(脱衣)して洗い場へ。
部分的にかわいい柄のタイルを愛でながら体を洗う。
・サウナ
スチームサウナ。かな?
温度が44℃と優しい熱さなのでじっくりと自分との対話に集中できる。かも。
インプットでもアウトプットでもなく頭の中から浮かんできたことをただただ考えたり深掘りしてみたりする時間っていいよね。
・水風呂
水風呂なし。サ室の正面にある立ちシャワーを使ってみた。
・外気浴
露天風呂の近くのベンチに腰掛ける。
1セット目はサウナに入る前に湯船に入ったせいか外気浴中も体がしばらくポカポカ。
2セット目は湯船に入らなかったせいかすぐ寒くなってしまった。
低温サウナの場合はサウナの前に湯船に入る工程をセット毎に加えるといいかもね。
お客さんの数はお風呂場に3〜5人くらいでサウナは貸切状態でした。
着替え終わる頃には人が増えてたのでたまたま良い時間に入ったのかな。
ロビー(?)に戻って135mlの缶ビール(ナイスサイズ!ちょうどいい量)を発見。
他のお客さんに混じって椅子に座りテレビを見ながらゴクゴク。
カラオケの番組が放送されている。
普段なら全く見ない番組だけどなんだか楽しく見ている自分がいておかしかった。
きっとそれは良い銭湯だったということだと思う。
また来ます。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。