mdrr

2023.10.21

4回目の訪問

約5か月振りに訪問。今回も宿泊。
清水港の食堂でまぐろ丼を食べてからチェックインしました。

前回訪問時は、朝しきじに行ってからするけんに来たので、疲れていてあまりお風呂やサウナに入らなかったので、今回はひととおりやりました。

海気泉→塩サウナ→ラドン→漢方サウナ→美白炭酸泉の順に入りました。
露天エリアで海を眺めながらの休憩は、本当に気持ちいい!

夕ご飯は、海峰で焼肉を食べたあとに、再度浴室に行きました。
高温サウナ2セット、岩盤浴1セットで終了。
高温サウナ室内は、ちょっと乾燥気味。1日のうち、何回かアロマサービスがあるみたいですが、普通の水でもよいので、もう少し量多めでロウリュウしてくださると、もっと嬉しいです。

ドライヤーが、リファのコンパクトタイプのやつが設置されてました。軽いし、髪の毛も乾きやすい気がして、とても良かったです。

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!