巌立峡 ひめしゃがの湯
温浴施設 - 岐阜県 下呂市
温浴施設 - 岐阜県 下呂市
春の陽気に誘われて、下道のんびり飛騨紀行。夜勤明けのナースを名古屋で拾って銀のくらで美味しい味噌ラーメン、ゴキゲンでそのまま3時間、気持ち良い下呂路ドライブ。初めは下呂市街の幸乃湯に行くつもりだったけど下調べ不足で定休日と気付き、船長はひめしゃがへと針路変更、ヨーソロー。ここいらは丁度桜や山のこぶしが見頃、前回は暑い夏だったので良い時期に来ました。
定番のマズい飲泉を頂いてから、JAF割600円で15時入泉。今日は人もまばらでゆったり、しかも前回とてもヌルかったサ室が95〜100℃で十分良い汗かいて嬉しい。お目当ての天然炭酸褐色の露天冷泉、ひんやり18℃くらいで気持ち良い!ドライ4湿式1の5セット、前回よりさらに素敵なサウナ体験となりました。
それでなくともここは稀に見る秘湯、近くに来たら一度はおいでませ!炭酸温泉が効きすぎてクラクラ💫 え〜湯じゃった♨
おお、枝垂桜が満開で綺麗ですね!趣あり見てるとととのいまっす♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら