テレクちゃん

2020.07.11

59回目の訪問

クレジットカードの受取で、本人限定受取郵便が厳格化されたようで、身分証住所との表記が一文字違うだけでも渡せないと持ち帰っていきました。ここまでの対応は初めてで、領域によっては司法書士レベルの事務遂行が日常生活にも求められるようになったなあ、と少し身震いがしました。昔(今もか)、女神転生というゲームがあり、当時はそこまで思い入れは強くなかったけど、世界をロウ(秩序)とカオス(混沌)の双極の力の相互作用と捉える世界観は、これまでの社会構造の変化の流れを見ていると大いに思い当たる節があり、近年は両者の分断が進んでいるようで、ロウ側も先鋭化してきてるなあと感じますな。さあどう渡り合っていきましょうかね。

さてサ道2巻で蒸し男が「思考」から「感覚」の世界への切り替え、と評したおサウナへ今日もGO。旅の後だしどーしよと一瞬思うも、あ、土曜日だってことで混みそうな所を消していったら結局6・3笑。アウフグースにギリ間に合って、20:30開戦。ここんとこボスの時間は激アツ続きだけど、今日はツワモノが多く3段目4名を含めて10人中2人しか途中退出しなかった。アツいぜ!水風呂長く浸かりすぎて腹がちょっとおかしくなりそうだったので、4セット途中で今日は切り上げ。むずかしーなー。(志村早口言葉)

【おまけコーナー】女神転生の世界観のステキな解説
https://www.youtube.com/watch?v=Wodcj4OdY8g

5
247

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
メガテン。初っ端はナムコ製で西川のりおと島田紳介がCMしてましたね「デジタル・デビルやでぇ~」がイマも三半規管の片隅に残っております。ペルソナ4のアニメ、ファンでした。
2020.07.12 21:52
1
https://www.youtube.com/watch?v=J9h5fQbjYKU まだCMあったよ。全然内容が伝わらんCMだなあ笑。たけしの挑戦状と違うんだから。ちなみにこの初代が僕は大好きでした。続編は大人になってからの後追い。
2020.07.12 22:03
1
https://www.youtube.com/watch?v=bm-WORKaOEc ペルソナ4アニメは確かAmazonビデオでざっと観たけど、そこまで琴線に触れんかったな。opの演出で、女の子が太極拳みたいなモーションしてるのカッコいいなと思いました。
のりお師匠の「電話が怖い~」は結局どんな意味だったのか。今となっては知る由もありませぬ。ペルソナはほぼJoJoのスタンドですが、まぁ。動画見てたら、真・女神転生、やってみたくなりました。
2020.07.14 09:21
1
https://www.youtube.com/watch?v=BgonByv8ifM メガテンCMのコメントにもあるように、さんまの名探偵のCMの「ついで」に製作されたんでしょうね。勢いのみでも売れる、当時のイケイケドンドンなムードが伝わってきますな。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!