ポカパマズ

2024.08.12

14回目の訪問

どもども。
人前では常に笑顔のシゲキックスに
大いに魅了されたポカパマズでございます。
世界のトップに居る人というのは
ああいう方なんでしょうなぁ。

さて、小生も夏の大型連勤2週間が終了。
ほぼ初めての現場、初めての業務でしたが
なかなか新鮮で充実した日々で、
今まで生きてた中で一番幸せとは言えないけど
自分で自分を褒めたいと思います。

というわけでささやかなご褒美で此方へ。
3時間コースで17時IN。
新小岩には先日行きましたがね。
あえてこの猛暑の日々に
関東一凶暴なサ室にやってきてしまった。

ゼンラーで大浴場へ。
すでにムアッ……とする。
冷やしシャンプーの爽快感でととのいそう。
しっかり洗体し、さっそく高温サ室。
割と空いている。
TV側の下段。丁度いい。
いや、そんなことはない。なかなかの熱さ。

5〜6分で水風呂へ。
この時期はもはや
「サウナに来る」と言うよりは
「水風呂に入る」の方が意味合い強いよねー。
じゃあプール行けよということになるけど
オッサン独りでプールに行くのは勇気いるよー。
温度計は18℃……。体感は……うーん…
残念ながら概ね合ってる。
水質は最高だけどもうちょい冷えてる方が好き。

この日はベッドは終始埋まってた。
サ室脇の椅子や脱衣場のソファでホゲーッとする。
どこに居ても風が生ぬるい。

【本日のハイライト 〜オートロウリュ】

18時に瞑想サ室のオートロウリュへ。
このイベントのためにサウナハットは
一番頭部を覆える(特に耳たぶを全部隠せる)
ものを持参した。
2分前に入室。時間がズレてるから
入室4〜5分後に散水だろうな。
室内は5人にサウナ猛者。
下段が1席だけ空いている。
ストーンの前。まったく問題ない。
2段目はヤバいからね。

しばらくしてジュンジュワーーーッ…………

最初の散水は乗り切った。

2回目のジュンジュワーーーッ………

うーん、首周りが熱いなぁ。

さらにトドメのジュンジュワーーーッ……

首周りが焼けそうだ……!
5人のうちリタイアしたのはたった1人。
みんな頑張るなぁ。

それにしても灼熱地獄……。

しばらくして室内消灯。
ロウリュタイム終了。
いやー、参った参った。
水風呂3分くらい居た気がするな。

  • サウナ温度 82℃,118℃
  • 水風呂温度 18℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!