ポカパマズ

2023.01.25

1回目の訪問

どもども。
門田博光さんの訃報が残念でならない
ポカパマズでございます。
昭和のパリーグを代表する名スラッガー。
私が幼い頃は今ほどパリーグを
日常的に感じる環境ではなかったので
オールスター戦は目が釘付けになったものです。
ご冥福をお祈りします。

今日は割と朝早くから西東京で業務。
ゴゴイチには直帰となりましたが
真っ直ぐ帰るわけがない。
今度東高円寺の実家に帰ったら
寄ろうと思っていたサウナへ
思い立って今日行くことに。

純情商店街を通って早稲田通りを左へ曲がり
程なくしたらあった。
見た感じフツーのアパートメント。
3Fはスナックか何かかな?

16時IN。
スタッフさんの印象◎
先日某サウナで酷い仕打ちを受けたから
余計に温かく感じる。
2h+ポンチョで¥2400

印象としてはSHIZUKUの上位互換。
脱衣所、浴場の雰囲気、
サ室・水風呂のスペック、どれもイカしてる。
例えば、さり気なく置かれた時計は
デジタルだから解りやすく、且つお洒落。
高円寺のイケてる感じを貫いてる。
あとシャンプーが凄く良かった。

サ室は95℃ぐらいだったかな?
ちゃんと温度計を見たかったけど
床板が熱くてジッとしてられなかった。
確かに足元マットは必要。
新築のウッドテイストに包まれる熱は超快適。
黄金湯に始めて入った時の感覚。

つまり、此処は素晴らしいサウナということだ。

水風呂の温度は分からなかったが体感では14℃。
これも大当たり。ただの水道水なのか?
冬場でも割と長く居られた。
手で掬った時のピチャっという音が
物凄く澄んでいた。
聴覚への気遣いを感じるんだよなぁ。

最初は室内の椅子で休憩したが
久々にビッグウェーブが来た。
自分のディープリラックスのサインは
つま先から来るのですぐ分かる。
1セット目から予想以上のサ活になった。

2セット目はセルフロウリュ(ほうじ茶?)
を愉しみながらの10分。
(10分居られちゃう快適さが凄い)
サッと水を通してサッとポンチョを着て屋上へ。
普段なら「導線がー」と面倒くさがる所だが
もうキマってしまっているので何とも思わない。

絶景。
いい日に来たな。
周囲の住宅の目線も気にならない。
流石に寒いので長居はしなかったけど
3分でも立ち寄る価値がある。

合計4セット。
1月にして2023年最高のサ活になるかもしれん。
帰りがけにHEINEKEN飲んで帰路に。

もうサンデッキ行けないかな。

【第336サ活 高円寺の冬空でととのう】

ポカパマズさんのサウナリウム高円寺のサ活写真
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!