男
-
100℃
-
16℃
『サウナライダー *✖️サウナリウム』
昨日の平和島でお見かけして、お話していたら本日サウナリウムで扇ぐという事が判明し急遽サウリウム高円寺へ再訪🏍️
家から10分ぐらいで来れるからアクセス抜群👍
サウリウムはイベントの時しかお邪魔しないので、前回はテッドくん&やすくん以来。
19時回から参加できるように18:46イン!
まずは身体を清めます。
サウナリウムに湯船もあったら完璧👌なのですが、スペース上致し方なし😉
19時回は準備運動も何もせずでしたが、まぁいけるだろう!という事で5分前から三段目へ🧎
Euro beat Mickey Mouse🎶
⇩
Young Man【参加型アウフ】
⇩
曲忘れた😅←ここでしっかり熱くなります🔥
下段に座っていた若者が三段目に上がってくるものの叩き落とされて、急いで逃走していきました🤣
(若者よ、もっと修行を積んでから挑戦だ❗️)
と思いながら、終了です🔥
途中皆んなでYMCAをやったので身体の芯から温まりました☺️
この時期のサウナリウムの屋上外気浴は最高ですね!溶けてました🫠
まさかのここでクールスウィングしてくれるとは思わなかったです🤤
20時回【ブラックフライデー】
ファミマ入店音&
ドンキホーテーのテーマソング
⇩
ヨドバシカメラのテーマソング
⇩
蛍の光
蛍の光で熱々に🔥
三段目完走行けるか⁉️
と思いきや、蒸気の中でのスイングで危機を感じ20秒ほど二段目に叩き落とされました🤣
その後三段目に戻り終了🤗
アスタリスク*ヨースケさんのタオル捌きと身体のキレは体型からは想像できないぐらい軽やかでキレッキレッ✨
風も強弱が効いてて気持ちよかった〜😆

おっはよ〜ございます。朝ウナ行ってきました。8時からやってるサウナすごーい。電動キックボードでビーィーン。
事前に皆さんの投稿とアルピーさんの動画を拝見して準備バッチリ👍2時間プラスポンチョで受付。受付後ろのドアを入るとすぐ脱衣所。お着替えして脱衣所のを抜けると、サ室へ繋がる通路兼シャワー室兼水風呂兼荷物置き。シャワーは普通のシャワーとオーバーヘッドシャワー。オーバーヘッドシャワーってなんかワイルドですよね。
サ室へ。お、案内が書いてあるぞ。足に敷くビート板と、ベージュのタオルを持ってお入りくださいとな。サ室を覗くと何も敷かれていない。なるほどね( ^ω^ )
テレビなし、ミュージックあり、セルフロウリュウあり。綺麗なサ室ですね。まずは中段から。いいですねぇ。しっかり10分。
サ室を出だ左に水風呂。汗を流してドボン。冷た〜い!!温度計はないので体感ですが15、6℃?でしょうか。10秒ちょいで上がり、いよいよ外気浴。ポンチョを着て屋上へ。今日は天気が良く気温が高い。そして太陽の位置も高い。椅子は10脚以上置いてあり十分。太陽の光を浴びながら、、、サンアタァァクと心の中で叫びながらととのう。今日は日の沈むタイミングで行ったらすごく気持ちいいんだろうなと🥴休憩終わりに屋上をぐるっと。気持ちいい🧖♂️
2、3セットはセルフロウリュウを楽しみ、最後は内気浴でフィニッシュ。内気浴(通路)には空調があり風が心地よい。サイコー(๑>◡<๑)
ありがとうございました。

男
-
95℃
-
16℃
お初です🙇♂️
今週も仕事多忙を見越し、月曜からサ活に行こうと企てておりました🗓
仕事終わりで未踏の施設を検索した末に、『サウナ・スパ健康アドバイザー』割引に惹かれてこちらに寄らせて頂きました🚶🏻
階段登って四階にて受付⬆️丁寧な施設利用の解説、ありがたやでした🙏
浴室内にはあつ湯の湯船が無く、まずは四機あるシャワーにてお清めをするスタイル🚿
ホース状のとオーバーヘッドの二種を切り替えて使い分けられるのが嬉しい仕様🔃
サウナは三段で、事前に渡されたサウナマットとサウナ室入口に置かれたビート板を足置きとして座るスタイル🧎♂️
室内の至る所が木材で敷き詰められており🌳まるで大自然でのBBQもしくはキャンプをしに来たかのような香りに満ちているかの様でした🏕
テレビもなく、ムード溢れる音楽が上段後方のスピーカーから流れるだけなので瞑想向け🧘♂️
ロウリュも可で、別の利用者が一度行いましたが、なかなかの熱さ💭
4️⃣セットで平均8️⃣分⏰全段座りましたが、5️⃣分程でもかなりの発汗し💦ビート板に汗が落ちる音が凄まじいものでした🥵
定時にはアウフのイベントがあり、私は開始数分前に入室、下段端っこにて参加🙋♂️
ハッカによるアイスロウリュを二度実施🧊室内の熱を充満させた上でスタッフのタオル扇ぎを五回、十回と受けました🔥🌬
サウナ室出てすぐ隣に水風呂があり、横長三名入れそうな広さ💧
橋の壁からはピンポイントに水流が出ており、冷却もされてるのでかなりヒンヤリとしたクールダウンが出来ました🥶
休憩に関してはかなり独特で、二箇所あり✌️
1️⃣浴室内
ベンチと椅子があり、椅子付近には水とデトックスウォーターによる給水可🚰
そういえばどなたかノズル回しすぎて↩️デトックスウォーターの中身無駄に空っぽにしてました🤦♂️
一部送風機による風が当たるので申し分ない内気浴が受けられました🍃
2️⃣屋上
ポンチョもしくは着衣マストですが🥼階段登った五階に多くの椅子や机が置かれた外気浴スペース有り😳
夜利用でしたので高円寺の街のネオンと夜空を見るぐらいしか出来なかったけど🌃冬の夜風を(貸出ポンチョ越しに)全身で受けられてかなり涼めました😇


男
-
100℃
-
16℃
【ジオサウナ】
今日の朝7時に目が覚めた。
洗濯やら床拭
ジムとか読書とか。
所定の用事は済んでもまだ昼。
「山手線とまってるしなぁ。」
と選択肢が狭まる。
そうなるほどセンサーは研ぎ澄ませれる。
サイクリングがてら前々からアルピーチャンネルで見て気になってた高円寺サウナリウムにやって来ました。
まず階段で4階へ。
下の階のガールズバーは「オロポ飲み放題」と共存共栄の街。
で2200円二時間。
まぁマルシンスパぐらいか。
多分家からの位置的にも同じかな?
ではでは。浴室へ。
おっ!アロマ加湿器でアロマの香りが森っぽい。好き。
体を洗ってデトックスウォーター(無料)を飲んでいざサウナへ
♯サウナ
正方形のサ室。
兎に角デカいストーブ。
アチアチの木の床。
自分しかいない。
と言うことまずセルフロウリュ。熱い&焙じ茶が良い香り。
徹底的に木や花に拘る感じ。
二段目に座る。癒やし系BGM。
湿度を己で上げたこともあり
湿度でじっくり汗かけるタイプ。
今の季節好きだ。
100℃程度だが体の汗を拭いても拭いても滝のように出てくる。
「嘘だろ?」と思うぐらい滝汗。嬉しい
内省するのにもってこい。
何もないからこそ集中出来る。
♯水風呂
しっかりと芯まで熱くなったら
キンキンの水風呂へ
下に水流があり羽衣ブレイク。
スッキリとした肌触りで
キリッと淡麗な水風呂。
といいつつ実際は15℃なので
アチアチに火照った体を長く冷やすに相性がいい。
外の光と観葉植物がまた地球っぽい
♯休憩
内気浴はテルマリウム的な動画を見ながら楽しむ事も可能。
が一度服をきる(ポンチョを借りるか私服か)は面倒くさいが
服を着て上へ。これはマストですよ。
屋上には東は新宿の街を
西は富士山を眺められる
ルーフトップみたいな空間がある。
抜群に風の抜けがいい。
サ活を見ると「ルーフトップの下位変換」など書いてあるがこれは別物。
まず人がすくない。
後服を着てるのでスマホ見てる人や喫煙所もあるのでタバコ吸ってる人、比較的ソロで自由に楽しんでる感じ。
派手さはないが
随所にこだわりがあり凄く良いサウナ施設だ。
サウナリウムということで
地球と一体になるジオな感じで
スピリチュアル的にchillに入りたい時に、オススメのサウナだ。
それにしても雲一つ無い青空。
涼しい秋の風。
最高。。やっぱり秋好きだなぁ。
昨日に引き続き空の青さを知る
おしまい






- 2022.10.16 02:24 さとみん♨️
- 2022.10.16 02:31 さとみん♨️
- 2022.10.16 02:37 さとみん♨️
- 2022.10.17 18:46 サウナリウム高円寺
- 2022.11.13 11:27 SIA
- 2022.11.13 18:59 SIA
- 2022.11.13 23:38 サウナオニ
- 2023.01.05 19:32 サウナリウム高円寺
- 2023.01.05 19:34 サウナリウム高円寺
- 2023.01.07 15:20 ダンシャウナー
- 2023.01.10 16:27 サウナリウム高円寺
- 2023.02.13 18:54 サウナリウム高円寺
- 2023.02.13 18:55 サウナリウム高円寺
- 2023.02.22 21:45 サウナリウム高円寺
- 2023.03.04 15:50 サウナジャンキーズの中の人
- 2023.03.05 18:28 ねこまじん
- 2023.07.17 09:06 サウナリウム高円寺