サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
行ってきましたよぉ!東の聖地サウナしきじ!
本当は土曜に行く予定だったのに……台風のバーカ!
東海道線も止まっていたためホテルに缶詰め。
静岡のローカルTVではオリラジ藤森さんの
しきじリポートが放送してて……
ああ、シキジイキタイ!
21時には雨風が止んだので
タクシーで行っても良かったけど
ここはサ室→水風呂の流れと一緒で
今の苦しみを乗り越えれば
あとで幸せが待っていると信じて堪えました。
サウナーってただのドMだなー。
日曜もまずは三保の松原へ赴き
ドラクエのチェックインを済ませてから
聖地巡礼というセルフお預けっぷり。
もうバスを降りたら居ても立っても
居られなくなりました。
11時入店。サ道を何回も見直したので滞りなく。
ラッキーナンバー7のロッカーもゲット!
ただ、ナカちゃんさんのように
フィンランド→水→休憩→薬草→水→休憩で
1セットにしようと考えていたのに
フィンランド2回続けちゃって反省。
水風呂。
控えめに言って日本一の水だわ。
身体と同化するようにスッと馴染む感覚は
他では味わえない。
滝が降り注いでいるので浴槽の水は動いてるけど
水の羽衣が出来るのが驚くほど早い。
本当にずっと入っていられる。
飲んだらめちゃくちゃ上手かった。
買っておいたイオンウォーター余っちゃったもの。
外気浴は無いけれど
浴室に付けられた南向き?の窓から
台風一過の気持ちいい陽光が注いで開放感はあるし
椅子でまったりしている人が
みんなサ室を向いているのが
サ室に敬意を表しているようで面白い。
TVが日テレだったけどラグビーだったからまぁいいや。
サ室から水風呂の様子が見える作りになっているから
「今が出る時だ」「もうちょっと我慢するか」
の判断がめちゃくちゃし易いのも魅力的。
ラグビー観ながらドラクエしてサウナで整う
遅めの夏休み、サイコーのものになりました。
ありがとう、しきじ!
スコットランドに勝ったのも、しきじのおかげだ!
唯一心残りがあるすれば、聖地の女神
笹野さんにお会いできなかったことかな…(´・ω・`)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら