サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店
カプセルホテル - 東京都 葛飾区
カプセルホテル - 東京都 葛飾区
どもども。
無責任な日本の総理大臣に辟易している
ポカパマズでございます。
こうなるともう政治不信っていうか
自民党不信ですな。
「あの方は本当にいい人だ」
って泣いてる若僧なんて話になりません。
さて、そんなことよりサウナだサウナだ。
午前中に溜まってたメールをチェックして
総武線に飛び乗る。向かうは我が聖地・虹の都。
15時半IN。
少しばかり混んでいる。
洗体し、髭を剃り、完全体でミストサウナへ。
心地よく鼻を抜けるミストがたまらんのぅ。
冷やし湯で身体を冷ましてると
入泉時にマークしてた若僧3人組が入ってきた。
最初は割と静かにしていたが、、、
冷やし湯を出ると入口付近でワイワイ言い出した。
彼らとサイクルをズラせば良いサ活になりそうだ。
本来ならフクロウへ行く流れだが
件の3人組が先にフクロウへ入って行ったので
高温サ室へ。中段。若干ぬるい。
最上段の温度は104℃。ここにしては低い。
まぁこれだけお客さんが居て
出入りが多くなればそうなるかなぁ。
ただ病み上がりの自分には丁度いい室温だ。
こないだホーム泉天空で感じたんですが、
高温サ室で7〜8分蒸されてると
コロナ感染中、夜に高熱で苦しんでた時を
少しだけ思い出すんですよねぇ。
かなり嫌な記憶なんで
一刻も早く水風呂入りたくなるんですが
今日は少しだけ頑張って10分滞在を目指す。
サウナ耐久力を上げていかないと。
水風呂も15℃で
いつもよりほんの少しだけぬるく感じる。
それでもキモチいいものはキモチいい。
それが証拠に1セット目から全身からストンと
抜け落ちるようなディープなととのい。
その後も上段2セット消化。
ストーン脇は流石に8分で退室したけど
やはりここのサ室は本当に素晴らしい。
また新小岩引っ越すかと本気で考えちゃう。
館内休憩。身体のメンテナンスをしようと思い
足つぼを40分。
そして本日のメインイベント。
20日ぶりくらいのアルコール摂取!
まぁこれも身体のメンテナンスですね、
味覚と肝臓が機能してるかどうか。
まぁバッチリ機能してましたけど。
新メニューのホットドッグもGOOD!
さらに後半戦サ活を2セット消化して大満足。
完全に陽性判定前に身体がリセットされたかな?
帰りがけに今治タオルサウナハットを買ったら
初めてサウナ施設のお会計で
1万円を超えました(笑)
うん、、、まぁ、、、快気祝いってことで。
レインボーじゃなかったらこんなに金落とさんぞ!
【第180サ活 1万円サウナ生活】
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら