[ 愛知県 ]
施設の説明は他の方がたくさんされてますので割愛して、、、
フィンランド式の高温サウナの寝れるスペースが堂々とあったのがたまらなく、安定感抜群でした。またもうひとつの森のサウナはセルフロウリュウできてヴィヒタに囲まれる森の香りがたまらない薄暗い癒しの空間。しかもしっかりと熱いのでぼくはこっちの方が好きでした。(どちらも素晴らしいですが)
有名な2℃の極寒水風呂はぜんぜん入れないかも~と思ってましたが、肩まで浸かって20秒くらいは入っていられました。刺激的ですね〜。
休憩スペースも森の中のようなつくりにしてあって、ゆったり休憩できます。インフィニティチェアもあるし、寝ころべる木のベンチもあって、小鳥のさえずりだったりそよ風扇風機もあったりと外気浴こそできないもののかなりいい感じでした。ヴィヒタの香りもどこそこでするのがまたいいですね。
また、ぬるい弱冷水風呂にはととのいイスなどが水風呂内に配置してあり、水風呂に入りながら休憩できてしまうというなんとも禁断のととのい方ができてしまいます。
おかげさまで1セット目からバチバチにととのいました。そして結果、滞在中(一泊)の合計は15セットでした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |