ひで

2022.04.04

8回目の訪問

200円の値上げを発表した金春湯。サウナに限らずだけど、お客さんが付いてくる感触を持ってる施設はしっかり値上げした方が良いと思う。
サウナに来るまでに電車代だったり、ガス代だったり、色々払ってるので、サウナだけが苦しむことはない。

回数券はそのまま使えるとのことなので、6枚綴り1,800円を5組購入。今年に入って一番得した気分。

夜まで降り続ける雨のおかげで、お客さんは少なめ。1人きりの時間帯もあった。

定期的に通う人目線で金春湯の増収策を考えるなら、サウナ客数を増やすことが効きそう。

・制限時間を90分→80分に。
・サウナ室の定員を6名から、下段3名・上段5名の8名に。(イスに目印が必要?サウナマットを一回り小さくしないとダメかも)同時受付人数を11名→14名。
・カップル割引を設定して、女湯のお客さんを増やす。

いまの一旦入っちゃえば広々な金春湯もいいし、満員で泣く泣くサウナを諦めなくて済む金春湯もいいと思う。

サウナ:10-12-12-10分
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!